♡お金大好きさくら♡

人生で1つ確実なのは

「自分以上に自分のことを真剣に考えてくれる人はいない」

 

すなわち「自分以外に自分の貯金のことを真剣に考えてくれる人はいない」のです

 

 

甘い話が転がっていますが、そうそう美味しい話なんて一般庶民のところにきませんよ

 

そんなに美味しい話だったら、売り手側がその商品売らずに、自分で買ったら良いのですから

 

一般庶民は変な話には飛びつかず

地道に稼ぐ 節約 貯める

まずはこれが大事

タネ銭が溜まったら

投資したらいいと思います

(自己責任で!)

 

 

まずタネ銭すら貯まらない方は

 

●本気でお金貯めようと思ってないのでは?

 

 

▼昨日の記事でご紹介した動画

 

個人的には本当か?と思ってますが

 

社会人・家族持ちで貯金が100万円ないというのは、なかなか信じられません

 

もちろん親の介護などで厳しい状況の方もいらっしゃると思いますので、一概には言えませんが

 

 

 

あまり深く考えずに

周囲の浪費活動に

そのままつきあってると

お金なんてナンボあっても貯まりませんよ

 

特に会社員って

会社に所属してる

ちょうど良いように

収入が同レベルの同期・同僚と毎日顔を合わせます

 

そうすると、消費パターンまで影響を受けるのは必然です

 

 

しかし、そこでじっくり考えるんですよ!

 

それは自分にとっては必要か?

 

 

私の貯金増えるようになった秘訣は

 

本気でお金貯めたいと考えること

他人の暮らしはどうでもいい

自分の貯金を殖やすにはどうしたらいいか考える

 

 

まずは自分がどうしたらお金貯められるかをトコトン考えることだと思います

 

私なんて、寝てもさめてもお金のこと考えてますよ(笑)(←変態)

 

それが趣味なんですけどww

 

それでも7000万レベルで住宅ローン持ちですから、私ももっと精進しないとですが!

 

 

小手先の技を取り入れるより、本気で自分のお金周りを考えて、書き出す

 

いつまでにいくら貯めるか?決める

 

それを細分化する

 

それを達成するために、何を減らすか?決める 

 

 

ぜんぜんお金貯められない方は

一度本気で考えることをオススメします

 

けっこう時間かかると思いますが

それをしないと現状は変わりません

 

だって、現状を変えられるのは

自分しかいないのですから!!

 

 

▼オススメです♪

【中古】お金か人生か 給料がなくても豊かになれる9ステップ /ダイヤモンド社/ヴィッキー・ロビン(単行本(ソフトカバー))

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村