たまたま見た記事だけど、なかなかの独裁ぶりですね〜、フミオ君。

 

 

日本の方はみなさんはこのニュースご存知かもだけど、海外組は知らないかもしれないので、一部抜粋:

 

6月18日、政府は対面で携帯電話を契約する際に必要な本人確認の方法として、マイナンバーカードなどに搭載されているICチップの読み取りを事業者に義務付けることを決定した。

 

政府は今後、ICチップの読み取りアプリの開発を検討するという。運転免許証やマイナンバーカードの券面の偽造は目視では見抜けないことから、店頭で携帯電話を契約する際は、現状行われている身分証の目視確認ではなく、マイナンバーカード等のICチップの読み取りが義務化される。 

 

また、オンライン契約の際には、本人確認書類を原則としてマイナンバーカードに一本化し、顔写真のない健康保険証や運転免許証の画像を送信する方法は廃止される。

 

偽造の割合が最も高かったのが保険証で77%、次いで免許証が72%、在留カードが42%、マイナンバーカードが4%。こうしたことから、本人確認のためには、本人確認書類を目視で確認するのではなく、マイナンバーカードのICチップの読み取りが“一番確実な方法”だと政府は推し進めています」(全国紙政治部記者)

 

免許証にはICチップ入ってませんでしたっけ?パスポートのICチップでも良いと思うけど、他にもICチップ入ってるのに選択肢がないって強要で独裁的ですね。任意なんて初めから嘘。実質選択肢を次々奪い、マイナじゃないと日常が回らないように次々と変えて行ってるので。私はどうせ日本で携帯作る事はないから良いけど、次は何を変えて義務化かなと思います。

 

あと確か携帯にマイナカード搭載する事もできましたよね?その場合、電話取られたらマイナンバーも取られることになって超危ないと思うけど〜