欧米と日本じゃ経済に関するニュースは真逆ですね。例えば、日本では株価がバブル崩壊前と同レベルの高値を付け、これが良い事のように報道されてるけど、バブル崩壊前の兆候とは言いません。

 

株の高値の理由について語る番組を父が見ていてサラッとその前を通りましたが、それについてからるゲストはなんと、モデル。せめて専門家を何人か出して理由を語らせて欲しいと思いました。もう、ここまで日本もメチャクチャになってるのかと思いましたが。。

 

1人だけ専門家らしき人が解説してましたが、日本の株の高値はアメリカの株と連動していてアメリカのハイテク株が好調だから、それを受けての高値ですと言って、街頭インタビューに切り替えられました。笑うしかないこのお粗末な番組。

 

こんなの全部嘘ですから。日本がアメリカと連動していると言うか、アメリカが死ぬのの第1番の道連れなのは本当ですが。。

 
どんな指数を見てもアメリカ経済は死んでます。だいたい株価が高ければ好景気のはずなのに、好景気を感じてる国民はほとんどいないでしょう?それだけでも分かると思います。実際のところ、アメリカもリセッションにとっくに入ってますが、2年前に米政府はリセッションの定義を変えてリセッションじゃないと演出してます。

 

日本のテレビで日本も景気良しを演出している日に、イギリスの投資家さんのチャンネルでは、日本はリセッションに入ったと真逆の事言ってました。「日本が予期せずリセッションに陥った」と言う主要メディアの記事タイトルに対し、「unexpectedly(予期せず)ではなく、expectedly(予期してた通りに)だよ」と訂正入れてたくらいです。Japan in recessionで検索入れたら、ほとんどの主要メディアでのニュースが上がります。

 

 


しかし、それより問題なのは、日本があの沈みゆくアメリカの国債の圧倒的保持国だと言うことを指摘してました。前から知ってましたが、他の国が死んでる米国債をどんどん捨ててるけど、日本は買ってアメリカの借金を支えてあげてる笑い泣き

 

 

また昨日、アメリカの公認会計士のチャンネルでは、エジプトがドルを捨てたと言ってました。ドルの保有を減らして他の通貨での取引を高めたんだと思われます。

 

 

アメリカの主要メディアでさえ、世界のドル離れで、BRICSの国々のミリオニアの数がこれからの10年で(その先はもっとでしょうが)激増する見込みだと言ってます。その数はG7の国々のミリオニアの数を遥かに上回るとの事。

 

 

米ドル買いやNISAなんてやってる場合じゃないって事です。各国が米ドル捨ててるからこそ日本に米株やドルを買って支えよとの圧力が高まり、沈むと分かってる沈みゆく船に、アメリカからの圧力で日本は乗せられてるだけ。

 

今更ですが、基本、政府が勧めたりCMで派手に宣伝してる事とは真逆の事した方がいいと私は思ってます。ウインク たまたま見ましたが、この方も私と同じ考えのようで、日本人の投資スタイルは昔からババ抜きのババを抜くと言ってます。いやいや、本当に

 

 

おまけ〜は、グレートリセット前はグレート・イルージョン(幻想)みたいです。爆  笑

現在その幻想相場/経済の真っ只中〜を指摘する、kitco