数日前に出した記事の臼杵の旧市街地。

その中で一番元気なお店、カニ醤油。

 

 

醤油にカニのダシでも入ってるのかなと思いましたが、どうやらカニとはこちら様の名字のようです。創業何百年も経っておられる様子。普通に味噌や醤油を売ってもおられ、

 

 

ちょっとした大分産の雑貨もあるようですが、

 

 

色々とうんちくも多い感じで、見てたら面白かったです。

 

 

私はこちらの「ロバートで煮ろう」を買いました。九州弁で「煮よう」は「煮ろう」と言うので、ダジャレですね。持って帰って「ロバート」と呼んであげようと思います。

 

 

俳優系のダジャレの名前は他にもあり、

 

 

このディップの所には、小さい子が描いたとしか思えない超下手なジョニー・ディップ扮するパイレーツの絵がありました爆  笑

 

 

昭和の映画と俳優のダジャレ満載ですね〜。ダーティー・ハリーと言う古い映画をご存知ないお若い方々には、何のことか分からないかもしれないダシ

 

 

他にもダジャレシリーズあったと思います。全部写真撮った訳ではないので。。

 

こちらはパンチのない味だそうです。

 

 

安いんですよ、3つで千円、4つで1200円コーナーもありました。

 

 

こちらはテレビにも登場したんだなと思われます。

 

 

見るだけでも楽しかったけど、これだけ色々あるとやっぱり何かしら買ってしまいますね。私は2種類お買い上げ〜でした。

 

大分旅行記以上です。