粉薬が苦手 | 富山Days

富山Days

ファッショナブルな場所での勝手気ままなOLを卒業し、結婚して生活拠点を移しました。
'14.9妊活スタート→'15.8治療休憩中に自然妊娠→'16.4里帰り@埼玉で女の子出産
'18.9第二子妊娠→'19.5辺縁前置胎盤による計画帝王切開で男の子を出産しました

今日は熱もないし元気だったので幼稚園に行ってほしかったけど、朝起きて暫くすると「今日はお休みしたい」ってしくしく泣くので、普段はスパルタ母ちゃんだけど今回は許可しましたOK
病み上がりでまだ怠いのかな?
明日は年長さんのお別れ会だから必ず行こうね!
わたしの予定あったけど昨日のうちにキャンセルしといてよかったガーン
やっぱりドタキャンは憚られるからね…

溶連菌の薬は一日三回一週間飲まないといけないそうで滝汗
粉薬苦手なカナに飲ませるのは至難の技タラー
抗生剤は何かに混ぜると苦味が出るものもあるそうで、どうしたもんか検索スマホ
とりあえずおくすりのめたね系のものを探しにドラッグストアヘ行くと、これが売ってた下矢印


以前Qooのぶどう味ゼリーに混ぜても飲まなかったからどうかなぁ。
結果、飲めずもやもや
ちょっと舐めてみたけど、そこまで不味くはなかったけどカナにはダメだったようでガーン

そこで救世主登場星
タタラタッタターキラキラ


雛祭りでたまたま買ってあったカルピスに混ぜたら飲めました!!
検索したらカルピスって万能みたいで、殆どの薬に混ぜて飲める子が多いらしいキラキラ
小児科のHPに載ってたから多分大丈夫だよね?
シロップは大好きで飲まなくてもいいときにも飲みたがるくせに粉薬はダメ
まぁわたしも粉薬は苦手の部類だけどアセアセ
粉薬問題クリアしましたグッ

ちなみにカナはプリン、牛乳が嫌いなので使えなーいムカムカ
アイスとか果汁ジュースでもいけるそうですよおいで



牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

Roomやってますガーベラ