ナポリに来てから雨にやられています。

どうやら、今の時期が、雨季らしくて
2月の青の洞窟に入れる確率は、たったの5%〜7%ほとんど入れないのを覚悟で、カプリ島に渡ります。

カプリ島と言えば青の洞窟

絶対外せない、見所なんですけどねぇ〜キョロキョロ

ナポリから船で45分でカプリ島に到着。

{AE9C5641-5745-4798-9411-644BCF181873}



{F06AA997-47D8-44C4-9206-5875CB26543D}


ハリソンフォードや、ソフィアローレンも、このカプリ島に別荘を持ってるらしいです。グラサン


{21DD2949-4229-4E47-A574-71E0301543A4}



{56D71C82-72C0-4085-B60F-DE3E3D799754}


カプリウオッチ☝️☝️

有名らしいです。

シニア世代の方

お買い求めしてました笑

ここなら半額くらいの値段で買えるらしいですけど、私達全く興味なし笑笑



{B188D8A7-B0F7-4F2C-96BD-29E7FE5330C3}


ここなんですよ

青の洞窟

こんな狭い入り口から、船で入るんです。

雨だし、波も高いので

やっぱり、今日は、休船です。

残念です。えーん

だからバスに乗り、歩いて近くまで観に行きました。

入り口船で入る時は、前に屈むか?後ろに寝そべるようにしないと入れないらしいです笑



{00CA5C47-4758-4765-9B60-04F4C2C236C8}
上からのカプリ島の眺めです。


{D18910A4-1534-4FB0-8D2A-1A191E41C18C}


生のカプリ島のレモンジュース

美味しいよぉ〜♪

って、、、店員さん注文取りに、、、

全員レモンジュース頼みました。


で、、、

スッパァ〜〜〜‼️ポーンポーンポーン


速攻で砂糖入れました。笑笑


{E616EAE0-0067-4D5E-A9FB-5969E8CB9680}



{4E431097-7257-4B34-9F95-663965C4371E}


シーフードリゾット

イタリアのリゾットは、少し芯の残ったご飯

日本人には、合わないかなぁキョロキョロ


{5B2D40A6-7C36-44B6-B4DD-94993173D874}

締めは絶対ケーキなんだよね

太るよね、、

ホンットに笑笑

その後ローマに、移動

自由行動で、夕食は、添乗員さんにお願いして、フードコートまで連れて行ってもらいました。

で、若い日本人の男の子がやってるラーメン食べました。

カップヌードルよりもちっちゃい紙コップに、チャーシュー入れて、€12高いラーメンですえー

味は、、、

醤油も味噌もあんまり変わらない味笑笑

決して美味しいとは言えない笑笑

でもちょっと落ち着く。ニコニコ