ここで、ちょっと、休憩話し、、、
イタリアの公衆トイレ
いつも便座が上がってて、、、
とか、
ちっちゃな子供が、座るような低い便器
ミラノのガイドさんに聞いたら、
お尻をつけないで浮かして、用を足してるらしいです。
思いっきり、ボタン押さないと
流れなかったり
力の無いおばあちゃんじゃ、押せないよ笑笑
ホテルには、必ず便器の他にビデもあるの
でも一切使えないビデ
使ったことないけど、、、
かなり難しいから、使わないでくださいって
添乗員さんが笑笑
シャワーカーテン無くて、半分もないくらいの
プラスチック?ガラスの扉
1日目、入った後、
床が、ビッショビショ笑笑
ええっ〜〜‼️
主人に怒られたけど。
でも後で主人が、入った後もビッショビショ笑笑
一緒じゃん‼️

私と‼️

国によって
様々
ガイドさんに聞くと
壁に向かってシャワーするらしいです。
めっちゃ不便

段々とコツがわかってきたのに
最後は、扉壊れてる?
いや。
壊れてるんじゃ無くて、半分こっちになってるのかな?って為すがまま、入ってみたら
狭すぎて、、、
シャワーできないじゃん‼️

扉が向かってくるから
洗顔クリームでかまして、、、
日本じゃ考えられないよ(苦笑)
テルマエロマエの時代のイタリア人はどこに行ったの?
お風呂好きじゃなかったのね〜〜




