7月に入りました~。今週末には、妊娠9ヶ月!に突入です。

もともと、冷え性だった私は、夏になると暑がりの旦那様と冷房のリモコンをめぐってバトルをしていましたが、今年は毎日、滝のような汗をかいて・・・冷房バトルは開催せずに済みそうです(苦笑)


先週行った8ヶ月検診でのこと。初めて診て頂く先生だったのですが、お腹をさわると同時に『おや。逆子だぞ。どうした?』 ・・・そんな、どうした?って、それは私が聞きたい~あせる

確かに1ヶ月前の検診の時も逆子とは言われたのですが、その時は特に何も注意は受けず、てっきり私は翌月には直ってるものかな~なんて安易な気持ちだったんです。


それが、急に深刻問題に発展し、超音波で元気なベビ(なんと、推定体重1.8キロまで大きくなってました~ヒヨコ)を確認した後、先生から上の写真を見せられて、逆子体操たるものの説明を受けました。。。。。

噂には聞いたことはあったのですが、ふむ・・・こんな体勢をするのね~、結構余裕?なんて思っていたんです。


そして、助産師コーナーへそのまま連れていかれ、ベッドの上で実際に練習。

こ・これが・・・・・・・・・思ったより、いいえ、そんな軽いものじゃなく、、、かな~り辛い(涙)

でも36週当たりまでに逆子が直らなかった場合は、37~8週に帝王切開での出産になるとのこと!

ひょえ~、それはやっぱり避けたいっ!ということで、毎晩15分間、ううううう・・・とうなりながら、体操を1週間続けました。


1週間後の昨日、位置が直っているかどうかの確認に病院へ行ってきました!

超音波を当てた瞬間に『おや~直ってないね。背中の位置が左右逆になっただけだよ~』との診断。

はぁ~、まだまだあの辛い逆子体操は続くのね、、、と思った瞬間に先生が『ん?今、足を曲げてるしなぁ~もしかしたら、位置を変えられるかも』とお腹をグリグリグリ・・・・と。

ん?と思った瞬間、『今、手の位置は赤ちゃんのお尻の下ね~、上に上げてあげて。。。。気分悪くないね?痛かったら、すぐに言ってね。』と先生が手を押していくと、ベビの位置が本当に動くんですビックリマーク

そして、『お腹が張ってないタイミングで・・・・・うーむ、そう、今だ!ほら、回れっ!』って言った瞬間に、ぐるりんと。。。。。


ベビの位置は、先生の魔法のパーの力で、あっさり正位置に戻りました~。


そして、そのまま5分間の安静、、、、(この間にまた逆子に戻ってしまうことも多々あるそうです。)ウチのベビは正位置のままでいてくれたため、それにて終了。


これだけ簡単に位置が変わったってことは、また逆子に戻る可能性も大なため、来週の検診まではお散歩禁止、動くのは最低限にすること。。。。と安静を言い渡され、帰宅しました。(そのため、今週予定していたお出かけはすべてキャンセルとなりました。。。)


帰ってきてから、どうもベビは新しい位置が気に食わない、はたまた嬉しいのか?、いつも以上にドタバタ、ぎゅるぎゅる動き回っています。


こ、こんなに動いて、また逆さにならないでね~。