さまざまな情報誌、そして母親学級での説明によると、最初に必要なベビ物、そして自分の入院グッズは8ヶ月ごろまでに揃えた方が良いらしい。。。。


まだまだ先の話だ~と思っていたのが、つい先日。

気がつけば、ただいま妊娠8ヶ月の真っ只中にいる私。。。そろそろ、ちゃんと必要なものリストを作成して、本格的に準備を始めないと~と、本日ベビの退院衣装をネットで購入。

(持っていた割引券が明日までの有効期限だったというのも理由の1つですが・・・汗


ちなみに、上の写真は退院用の衣装ではないです~。(退院用の方は内緒ですラブラブ

これは、カタログを見て、かわいいっ音譜と一目ぼれしてしまった、くまさんのラップクラッチ(コンビミニの商品です。)になります。こちらも一緒に迷わずお買い上げ。


自分の物は・・・あれ?そんなに改めて必要なものはなく、ロング丈のパジャマを1着買えば終わりだ~。

(んじゃ、もう少し後でもいいや、とすぐにやる気をなくす私。)


新生児用の洋服は、本当はもっと買いたかったのですが・・・既にGAPのセールや退職の送別品などで頂いたものが揃っていて・・・・実家の母から『新生児サイズの洋服はこれ以上買わないよーに』というお達しがでている始末波

なので、今日は2着で我慢・我慢です。


残るお買い物は大物(ベッド・チャイルドシート・ベビーカー・おんぶ紐)を来月中旬くらいまでにネットで情報を拾いながら、週末に旦那様とベビザラスか赤ちゃん本舗にお出かけして1つずつ購入していきたいと思います~ヒヨコ


お気に入りのものが見つかるといいな。