五月にする仕事の話をしたかったんだけど

ひたすらブッカーをかけている。


話してる場合じゃないほど

新着本がたくさん、入ってきている。



で、ふと考えてしまった。




いま一冊の本がここにある、



これにブックカバーをかけていくんだけど



こんなかんじで






出来上がり。


なんだけど

なぜか、東京の学校の図書館でよく見かけるのが

これ。


表紙(ブックカバー)もなく、本体だけ。


なぜ? 某小学校では、司書の机の下から


表紙カバーだけが大量にでてきたこともあった。


東京式なのかしら。


はっきり言って私には理解不能。


本は、表紙カバーがある分、魅力が増すんだと思う。


私は、


こういうふうに、表紙の上からブッカーがかかってるのがよいよ。


みなさんはどちからがすき?


ブッカーをかけるのには


日焼けを防ぐ、本が汚れたり破けたりするのを防ぐ、といういみがあります。



表紙カバーに、恨みでもあるのか


なぜ表紙カバーを外すんだろ。



本を丸裸にしてるような気がしてわたしには


耐えられない💦


私は、表紙カバー込みで


ブッカーをかけた本が読みたいです。