2月20日(火)

六本木から仙台へ高速バスで帰ってきました。お昼ちょっと前に仙台到着。そのまま昼飲みで、美味しいランチと飲み放題でお馴染みの「炭焼き居酒屋 山の猿」に入店しました。




その後時間調整で快活カフェに行き、地下鉄南北線で長町駅へ🚶バスケ(仙台89ers)でこの駅はよく使うのですが、そのゼビオアリーナとは反対方向に向かいます。目指すは仙台PITです。開場前には既に結構並んでいました。自分はチケットの引き取り手順を間違えたりして、試合開始前の選手売店に行けなかったのは反省点😖安納サオリ選手とウナギサヤカ選手の売店には行きたかったです。(仲良く隣同士の売店でした)

いざ試合開始。会場暗転した時は、いつもワクワクします😆


第1試合から第4試合まで前半戦。
第5試合から第6試合の2試合が後半戦。
全6試合で盛りだくさん。
何枚か写真をピックアップ📸

第3試合より
みゆ姉(高瀬みゆき選手)


第4試合より
ウナギサヤカ選手(三冠王)


久しぶりの女子プロレス観戦。手に汗握る熱戦が続き、会場のボルテージもだんだん上がってきました。
ウナギサヤカ選手の対戦相手は、仙女の岡優里佳選手だったのですが、入場曲がSCANDALの「瞬間センチメンタル」で、自分は女子プロレスラーの入場曲の中でTOP3に入るくらい好きです。

オリジナルも最高ですが、愛理cのカバーも凄い!


休憩を挟み、後半戦。

第5試合より
安納サオリ選手

対戦相手の
岩田美香選手(仙女シングルチャンピオン)

20分 時間切れ引き分け
自分的に今大会ベストバウトです。
凄い試合でした。

第6試合(メインイベント)
仙女タッグタイトルマッチ

チーム200㎏(チャンピオン)

対戦相手の
令和アルテマパワーズ(挑戦者)

挑戦者の令和アルテマパワーズがタッグタイトル奪取!

すかさず
DASH-チサコ(仙女)選手がウナギサヤカ選手をリングに呼び出し、シングルマッチが決定したり、

タッグタイトルマッチの新しい挑戦者が決定したり、
(愛海と水波)

もう十分に女子プロレスを満喫した、仙女プロレス仙台PIT大会でした。また観戦に行きます。

その後、「0秒レモンサワー仙台ホルモン焼肉酒場ときわ亭」でガンガン飲んで食べて…すっかり酔っぱらい、電車を1駅乗り越すという失態。
歩いて帰宅しました🚶
楽しい1日だったと思います😆