本日3本目の更新です。
続き
薬を使ってもほんの少し止まるだけで
ずっと出ている鼻血
それでも朝起きておトイレは自分の足で庭に。
しかしその足はふらついてしまう。
朝ごはんも食べない。
前日の昼からごはんも水も受け付けない・・・
いよいよエールも準備に入ったのか・・・そんな思いがよぎる
たくさんの感謝を伝えなきゃ
でもこの日の朝、自分で水を飲みに行った。
すごいすごい、まだまだ諦めていないんだよね。
鼻からの止血剤、少し多めに垂らしてみる。
やはり苦かったのか、首を振り慌てて水飲みに行くも飲まず・・・
可愛そうなことしたかもとちょっと後悔の気持ちも。
それでも少しの時間は出血量が減るので
パパは早退すると言ってたので病院の休み時間に
薬をもらいに行ってもいいか
先生に聞こうと思ってたら
な~んと先生から先に、その後エールの調子はどうかと
ラインが来た。本当に優しい先生だ。
事情話したら、今日の午後は手術とかもないから
来てくれても大丈夫とのことだった。
AM 8:30 アンジュ トイレ出したらエールも行くと起きてきた。
チッチといい と少し軟便 だけどどちらも色は黒い。タール便というのか・・・
ただ鼻血が止まった。
薬が効いた?いやもう出る血がないのかも・・・
ご飯食べてないし、朝のふらつきを見たら後者だよな・・・
いずれにせよ、ぼたぼたと出てこない。
しかしお昼前、敷物ホリホリする行動。
元気が出た?そんなわけないよね・・・と言うことは嘔吐?
慌てて袋を口元に・・・
グロい写真でます。苦手な方はここで止めて下さい。
今回もちゃんと袋に・・・エールはいい子、凄いよ~。
昨日は少し赤みがあったのだが
この日はこげ茶色、しかもドロドロではなく
水を吐いたかのようなサラっとしている。
朝水飲んだからかな・・・
これもやはり鼻血を飲んでいるのだろうか・・・
昼は当然食べない。ヨーグルトもそっぽ向く。
お昼のおトイレ
エールが行く気になっている。
チッチはしなく下痢ピー 水様便
しかもその色は・・・
グロい写真でます。
血便?こげ茶色・・・そして少しレバーのような塊もある。
これは・・・やっぱり鼻血?
いずれにしてももうその時は近づいているんだと
ママも覚悟はした。
パパにも嘔吐、血便の写真を送る。
もう鼻血は止まっているし、その血すらないかも・・・
だから止血剤はいらないから早めに帰ってくる方が
エールは喜ぶよと伝えた。
そしたらすぐ帰ると・・・昼も食べずに早退。
もちろん先生にも嘔吐と下痢の写真は送った。
返信がきて
吐物は鼻血たと思う。
便の方が気になります。
おそらく鼻血だけでなく消化管内出血(特に小腸)があるかと思います。
血液凝固能が低下してきている影響です。
もし播種性血管内凝固が進行しているようなら
覚悟はしないといけません。
とのことだった。
沈むママの気持ちをあげてくれるアンジュ
さすがお笑い担当
アンジュに救われてるよ。
鼻血は出てないけど、念のために敷いてます。
ママもメソメソなんかしてられないね。
エール頑張っているもん。
隼翔が仕事帰りに来た。
夜勤明けの日勤、眠いのにね。
それにこたえるエール。
隼翔の所にいこうと立ち上がり・・・歩く。
そっちに行くから待ってていいのにね。
アンジュは体当たりで隼翔に嬉しい気持ちを伝える。
パパも帰って来てみんなでお昼寝?
エール、机の下にいるのでママも机の下で寝る。
み~んな疲れてて2時間寝たかな。
夕方のおトイレ
エールどうかな?お昼チッチはしてないからね・・・
チッチとまた水様便。今回もお昼と同じ色の便、量は少ないけれどね。
お水は自分で飲みに行く
嘔吐に下痢、さすがにご飯は無理だろう。
でもアンジュのご飯を覗く。これは食べる気があるのか?
食べる気はありそうな感じ。
ロイヤルカナンを開けたところだからあげてみる。
お皿では食べずらそうなので手からあげてみた。
ママの声がうるさい・・・
でもめっちゃ嬉しかったんだよね~。
食べるって気があることは
まだ旅立つ準備ではないもの。
エールはまだ生きようと頑張っている。
エールならきっとまた奇跡を起こしてくれる。
アンジュからも頑張りなさいと言われてるのかな。
いい笑顔が見れました。
今日はエールが甘えん坊さん。
アンジュも隼翔にくっつく。
アンジュ、エールに譲ってあげたんだね。ありがとう。
22日はもうママの心もジェットコースターのようだ。
でもすごく嬉しい。
もう少し続いて欲しい。
そして昨日夜残念なことが・・・
5月にアンジュ、エールの異母兄弟アルバくんが旅立ったのだが
妹のローザちゃんが虹の橋を渡ったと・・・
11歳7ヵ月?だったかな・・・
う~ん・・・多頭ならではの・・・なのか・・・老衰らしいけど
やはり一人になると寂しい気持ちが
人が思う以上に大きいのかもしれない。
今はエールが少しでも長くと願うけれど
もしもの時のアンジュも心配でならない。
ローザちゃん、アルバお兄ちゃんと
ガウガウ姉妹アンジュとエールを見守っててね。