本日2本目の更新です。
続きです。
10月21日 (月曜日)
鼻血が出ては止まりの繰り返し
でも止まるまでの時間が長くなる。
しかも出かたがもうぼたぼた・・・
それでも朝散歩は行くと玄関に。
この日の朝も少しの距離を歩いた。
朝 ドッグフード 75グラム ロイヤルカナンはほんの少し
デビフ缶でしっかりご飯は食べた。
AM 6:30 再び鼻血が出始める
もう目が離せない状況
この日内職を始める予定だったが
2時間の作業さえ出来そうにないので
今回はなかったことにとお断りさせて頂いた。
本当に申し訳ないけれど今はエールに全力投球したい。
AM 9:50 鼻血止まる
しかしAM10:20 再び鼻血が出る
そして12:00 止まる
昼 全然食べない
そして当然の嘔吐
ちょっとグロイ写真です。苦手な方はみないように。
ちゃんと袋に吐き出す。
こんなつらい状況でもエール、良い子だね、偉いよ。
ドロドロした吐血?
口から出すとき
思わず肝臓が出てきた?と思うような色で
水っぽいというよりドロッとした感じ。
唾液と一緒の血?鼻血?
パパも心配で、自分の体調が良くないということで早退
上司は犬の具合が悪いとわかっているよう。
でも他の人(女性)がそれを知るとなんでパパだけと始まるらしく・・・
この方は犬を飼ったことがないらしい。
なので家族という気持ちはわからないだろうね。
隼翔も仕事帰りに来てくれて・・・
弱った身体で、ありったけの力を出して迎えに行く。
シェパ先生にこの状況をラインを入れといた。
おそらく鼻血を飲み込んでしまっているかと思う。
点鼻薬用意しますか?と。
鼻の穴に垂らす止血剤があると。
でもすごく苦いらしく、鼻とのどは繋がっているから
大抵の子は物凄く嫌がると・・・と以前聞いていた。
ならばこれ以上苦しめるのはどうなんだろう・・・
鼻血とどっちが辛いのか・・・
それでもこの状況にシェパ先生は
薬は一時的に辛いだけだから使うべきだと。
ということでいったん帰宅したパパが再度電車で病院まで取りに。
パパ、ありがとう。
帰宅後すぐに鼻の穴に恐る恐る薬を垂らしてみる
少なかったか・・・そこまで嫌がる素振りはない。
夜ごはん、当然食べない。
薬が少しきいたのか鼻血の出方が少し弱くなる。
エールも楽になったのかやっと寝てくれた
少しこれで落ち着いてくれるといいのだけど・・・
そんな思いでいたが
2時間後再び鼻血が出始める。
寝る前にも鼻の穴に止血剤を垂らすも
やはりそこまでの効力はないのか・・・
エールの出血の方が薬より勝ってしまうのか
ほとんど寝れない夜をエールとママは過ごした。
パパもきっと寝れてなかったとは思う。
頭の中で余命1ヵ月というのが浮かんでは消えを繰り返す。
続く