今日もまずはなんちゃって自叙伝から。
長男の考えていることわからず・・・
気持ちもわからず・・・
子供の為にとがむしゃらに仕事をしてきて
子供の為には全力投球でやってきた何がいけなかったのか・・・
ご飯を食べに部屋からは出て来てたけど
話しかけても返事はなし。
当然長男との会話なんてない毎日。
モヤモヤした気持ちを隠しながら、仕事はきっちりと・・・
正直私はもう精神的に疲れちゃって
もう頑張ることに疲れちゃってよくない思いが生まれて来てた。
最寄り駅から自転車で家に帰るんだけど
車道を走っててトラックの前に出ちゃえば死ねるのかも・・・
なんて思いがよぎりだす。
来る日も来る日もそんな思いが強くなる。
そんなある日、夢をみた。
洞窟のような場所で前方に母親と知らない子供が立っている。
私がそちらに行こうとすると
母親がまだあなたはここに来ちゃいけない。
まだ来るのは早い。帰りなさいと・・・
夢から覚めて、これって今の私への忠告?
そんなふうに思えて、まだ頑張らないといけない気持ちになった。
そしてずっと1人で抱えこんでたんだけど
サッカー部で一緒だったお母さんに相談した。
数日後、小、中学校で一緒にサッカーしてたお友達が数人
遊びに行こうぜ~と家に来て、長男を外に連れ出してくれたのだ。
長男も中学卒業後以来なので笑顔を見せて外出した。
相談したお母さんが息子に話をし
息子たちが考えて連れ出してくれたらしい。
でもこれが長男にも私にも大きな救いであった。
今日はここまで。