今日はまずはなんちゃって自叙伝から書こう。
今日は長男のこと。
初めての子、しっかり育児しなきゃと思う気持ちが強く
長男にはわりと厳しくしちゃったなぁ~と思う。
シングルになり、あの子片親なのよと言う話はちょいちょい耳に入る。
(この当時はまだシングルは肩身狭い感じだった)
シングルだから何?って言えるように長男も次男にも口うるさく言ってた。
長男は優しく成長(次男もね)
学校でもわりと人気者。それは中学生になってもだった。
次男はヤンチャだったが長男はごく普通に過ごしてた。
もちろん部活(サッカー)は頑張ってたね。
この時の仲間がのちに助けをくれることに。
成績も可もなく不可もなく中間って感じ。
中3の時の合唱コンクールでの出来事
クラスごとにピアノ演奏、指揮者を決めるのだが
指揮者が決まらない、そこで手を挙げたのが長男。
なんだけど・・・私に似て音痴の長男。リズム感もヤバイ。
それが指揮者、大丈夫なの?
案の定そこから毎日練習だった。
でもねクラスのみんなが優しくて一生懸命長男に教えたようだ。
そして本番当日。
もちろん私も仕事休んで見に行く。
もう見てるこっちがドキドキ。
練習の成果あるようなないような・・・ちょっと指揮が合ってないんじゃない?
いや~みんなが合わせてくれている?
結果・・・なんか賞はもらったよ。
親は恥ずかしい~と思いながら見てたけど
そんなことも気にもせず堂々としてる長男にあっぱれだったよ。
そして誰も長男のことを悪くも言わない
み~んな笑顔でハイタッチしている。
クラスメイトに愛されている長男でした。
今日はここまで。