木曜日夜、エールのおちり横の毛が剥げていることに気づく
先週旅行行った時に
右後ろ足の内側の毛が薄くなっていることには気づいてたのだが
痒そうにしている感じもなく
換毛期?とは違うかもしれないが
よく陰部をなめてたりするエールなので
あんよも舐めて薄くなった?
そんな風に思い様子を見てたのだが
これは皮膚病かも~
右後ろ足内側
病院に連れた行きたいが、パパが入院中
ママ1人で都心まで運転していく自信がない・・・
隼翔の仕事はどんな感じなのかとりあえず聞いてみたら
明日はたぶん早く終わると思うと。
とりあえず朝写真を送ってシェパ先生に聞いてみよう。
とりあえずラインで状況を説明してママはお仕事に。
ママが運転していくのにちょっと不安もあることも伝えておいた。
先生からの返信は
写真だけでは判断しにくいが皮膚炎(膿皮症)だと思います。
おそらくパパがいないことのストレスで舐めている気がします。
全身性のものであればそこ以外にも病変が出ます。
局所性のものであれば比較的痒みが強いことが多いです。
ママだけいらしてお薬渡すことも可能ですよ。
とのことだった。
痒みが強いのは可哀想。
それに唾液嚢胞のこともあるから違う病気だったら・・・
やはり診てもらった方が確実。
隼翔が昼過ぎには仕事終わるから行けるとの連絡がくる。
病院に夕方予約を取る。
ところが隼翔から再度連絡が来てバイクがパンクしたと
だから家まで迎えに来てと。
え~母1人で運転して行くの~というか迎えにいってたら
予約時間に間に合わない
でも絶対1人で都心までは無理~。
隼翔を迎えに行き、病院には予約時間に間に合わないこと連絡
病院はお待ちいただくこととなるけれど
来ていただければ診察はするから気をつけてと。
でもね神様が味方してくれたんだね。
いつも大渋滞の道がすいすい
予約時間10分遅れただけで、待つことなく診察
写真で見るより炎症は酷くないですね。
これはやっぱり膿皮症だね。でも軽症です。
膿皮症という病名が付いちゃうんだけど
これになるのには原因があるんです。
アレルギーとか虫刺されとか・・・ストレスとかね。
おそらくエールちゃんの場合
ここ1ヵ月パパの入院とかでいつも通りしてても
どこか違うことを感じてたんでしょうね。
かゆみ止めのお薬を出しておきます。
1日2回なんだけど、エールちゃんが痒がらなければ
1回飲んで止めてかまわない。
そして唾液嚢胞も診てもらう。
以前はぷよぷよしてたのが今や野球ボールみたいに固く・・・
おぉ~大きくなったね。でも大丈夫。
このままでいいよ。
大きくなって気管支押されて苦しいとか
食べるのにつかえてとかなりませんか?と聞いたら
それはない。ご飯ふつうに食べてるでしょ?
はい。
本人痛くもなんともないから。
針刺して抜いても3日後にはまたこうなっちゃうから
感染症になる可能性よりこのままの方がいい。
どうせなら袋が破けちゃうといいんだけどね。
え~破けたらどうなるんですか?
よだれがダラダラと出るだけだから大丈夫。
それでもまた膨らんでくるけどね。
破けるなんて聞くと驚いちゃうよ・・・
とりあえずお薬をもらって帰宅
帰りも道はすいすい
隼翔はこの道をよく使うらしいが
こんな空いてることはまずない。不思議だと。
ママが運転するから神様が力貸してくれたのかね。
帰り道みた夕陽
今日も1日バタバタだったな~と隼翔と。
パパにもラインでエールの病状を伝えた。
パパも一安心してた。
エールもだけどママの運転だからね。
早く元気になって帰って来てもらわないとね~。