今日は朝から大雨雨

 

そんな中今日もパパはうんちさせに行ってくれました。

 

アンジュ、エールも今日はカッパを着て行ったよ。

 

お陰様でエールの嘔吐もなく

 

アンジュのうんちはいつものような立派な物にニコニコ

 

もう大丈夫だね。

 

 

昨夜ママのスマホがなる。

 

見たらシェパ先生からの電話だった。

 

どうしたんだろう・・・

 

先生からのお知らせというかご案内だった。

 

なんでも血液検査で12項目の癌の有無がわかるというのが出来たらしく

 

それを勧めるとかそう言うことでなく(シェパ先生はそう言う方ではない)

 

今度の日曜日にアンジュとエールは

 

健康診断で採血するからもし希望するのであればできますということ。

 

何度も採血は可哀想だからね。するならばその時に出来ると言うこと。

 

ただしするには朝ごはんを抜いていかねばならない。

 

また検査料金を聞いたら目がぶっ飛ぶ~。

 

12項目なんて出来ましぇ~んガーン

 

1項目からも出来る。

 

気になるとしたらエールの脾臓。

 

この検査をすればはっきりするだろう。

 

パパとも相談して後日先生には連絡することにした。

 

そしてパパと色々話す。

 

確かに脾臓の検査を受ければ

 

モヤモヤは解決するだろうが・・・

 

万が一悪性だと結果が出たのなら・・・・

 

手術した方がいいに決まっているが

 

12歳と言う年齢を考えると全身麻酔も怖いし

 

なにより体力が低下することも怖い。

 

痛い思いもさせなきゃいけなくなるし

 

術後のストレスもあるしね(術後服はストレスになる)

 

かといって抗がん剤をするつもりはない。

 

検査をして悪性だと知ってしまうより

 

このまま知らずにいた方がパパもママも幸せじゃないか・・・

 

そしてエールも痛い思いしたいとは思ってないだろう。

 

それよりいつものようにアンジュとガウガウいいながら

 

普通に過ごしている方がエールも幸せなんじゃないか・・・

 

みんなが笑顔で過ごすためにも

 

ここはあえて知らずにいることの方がいいのではないか・・・

 

先代わんこジャックが大手術したにもかかわらず

 

3週間後には虹の橋を渡った。

 

それを思うと、数週間の延命の為に

 

痛い思い、家族と離れての入院生活はエールは望まないだろうと

 

勝手に思うわけだけど・・・

 

アンジュと一緒に居る生活の方がエールにはいいだろう。

 

もちろん検査結果が良ければ安心は出来るけどね。

 

パパと話して、みんなが笑顔でいる為に、検査はしないことと決めた。

 

もちろん今後もエコー検査は2ヶ月おきにしていくし

 

なにか起きれば、その時その時にエールにとって一番良いことを

 

先生と一緒に考えて行くつもり。

 

もっと若い時にこの検査があれば

 

間違いなく受けてたよ。

 

大丈夫、いつも気にかけてくれるシェパ先生がついてる。

 

今回もエールというより、心配性のママの為に

 

こんな検査も出来るようになったよ~と教えてくれたのだ。

 

ありがたいラブラブ

 

これからもアンジュ、エールファーストで

 

神様からの贈り物時間、みんなで笑顔で過ごして行きたいと思う。

 

 

アンジュ、エール、それでいいよねニコニコ

 

ずっと傍にいるからラブラブ