まずはなんちゃって自叙伝を書こう~。

 

病院からみんなと一緒に無言の帰宅をした母。

 

叔母さん、叔父さんと共に部屋の荷物移動。

 

当時は家で通夜、告別式をするから

 

どこに祭壇を置くとか・・・もう悲しみにくれているどこじゃなく

 

準備、準備に大忙し。

 

翌日にはお坊さんにも連絡して来てもらわないとだし

 

親戚に電話したり・・・

 

母は書道教室をやっていたので、生徒さんにもご連絡しないとだし・・・

 

とにかく色々なことに追われてた記憶がある。

 

お坊さんからは戒名を決めるので

 

母のことを教えて欲しいとか・・・

 

この戒名もね、文字数で値段が変わる。

 

忘れもしないよ、1文字10万だよ。

 

はぁ~なんでそんなにかかるんだと・・・

 

今はもっとかかるんだろうか・・・

 

私が出すわけじゃないし、父親にそこはお任せ。

 

 

お坊さん、2人も来ている・・・

 

自宅でやるとなるとご近所さんも色々お手伝いをしてくれた。

 

これが昭和だよね、ご近所付き合いが大事。

 

湯呑茶碗やら、座布団やら・・・みんなが持ち寄ってくれてね。

 

今では考えられないよね。

 

もう家族葬が多いもんね。

 

私もそのつもりでいる。

 

翌日はお家から母を送り出す。

 

 

遺影を持っているのが私。位牌を持っているのが父親。

 

父親はどこか力が抜けてしまってて・・・

 

隣の父のお兄さんが色々やってくれた。

 

 

多くの方に見送られ母の出棺。

 

こうして無事に母を送り出し、初七日も終えた。

 

お休みしてから1週間後に勤務先の歯科医院に菓子折り持って

 

お休みのお礼と明日からまた働きますと伝えに行ったら

 

先生から

 

ごめん、新しい人雇っちゃったと・・・

 

はぁ~1週間休んだらもう?

 

そうかいそうかい、それならばもう結構。

 

お世話になりました。といって帰る。

 

こっちからあんたみたいな人の所で働きたくないわ!

 

きっと先日のお昼のお断りが気にくわなかったんだろう。

 

ひとり親で大変だろうから雇ってやったのに~的なことだと思う。

 

また仕事探さなきゃ~となった。

 

とにかく働かないと生活に困る・・・

 

そこで興味を持ったのがガソリンスタンド。

 

亡くなった彼も友達もバイトしたことあって

 

私も車は好きだったので働いてみようかと・・・

 

職探しです。

 

19歳春に彼をバイク事故で亡くし

 

19歳夏に元旦那と出会い秋に妊娠

 

20歳で結婚、長男出産

 

21歳で次男を出産

 

22歳で離婚、母を亡くす

 

怒涛の4年間だったね。

 

たった4年で人生のあらゆること経験しちゃった感じだったね。

 

今日はここまで。