今朝は4℃あったけれど

 

風がちょっとあるから寒く感じた。

 

 

 

 

今日もおやつ貰い、元気にお散歩した2人ですルンルン

 

 

今日は朝一番でアンジュ、エールの病院に。

 

まずはアンジュから。

 

 

もう帰りたくて仕方ない・・・まだ何にもしてませんけど~タラー

 

 

もうドアの方しか見てない笑い泣き

 

後ろ足をチェックしてもらった。

 

やはり右後ろ多少の違和感あるけど

 

これはもう年齢に伴うものであるからこれといった治療はないと。

 

アンチノールを飲むくらいかな・・・と。

 

まだまだ歩けてるし大きな問題はないから

 

筋力落とさないようにお散歩頑張ろう筋肉

 

肛門腺絞ってもらいその後脾臓のエコー検査

 

 

特に問題なしグッ

 

お次はエール。

 

エールも肛門腺絞りをしてもらい、その後エコー検査

 

 

もうずっと鼻鳴き。

 

でも良い子にじっと検査を受けてましたグッ

 

結果は・・・

 

ボコボコが増えてるとガーン

 

ただおそらく良性の物であると思う。

 

悪い物に変化することも可能性としては0ではないけれど

 

これがもし悪い物だったら

 

今ここにエールはいないでしょう。

 

もし何か他のことで開腹手術するようなことがあれば

 

その時に一緒に摘出とかでいいかと思うけれど・・・

 

ママも先生にはこの歳になり

 

もう余計なストレスはできるだけ与えたくないと思っているので

 

現状のまま様子見ます。

 

なぜって、先代わんこジャックは大手術して

 

1ヵ月経たずに虹の橋を渡った。

 

そしてラブは手術してもしても腫瘍ができ

 

痛い思いを何度もさせてしまった。

 

だからもう12歳と言う年齢を考えると色々あるけれど

 

パパもママも一緒にいつもと同じ生活、時間を過ごそうと決めたのだ。

 

そう決めているけれど

 

目の前で弱っていく姿をきちんと受け止めれるかは

 

正直自信はないけどねショボーン

 

また2ヶ月後エコー検査です。

 

エールの朝散歩の嘔吐は、やはりお腹が空いているかもと。

 

診る限り特に問題はなさそうで・・・

 

いいうんちもしているし、

 

食欲あることはいいことだ。

 

腸もちゃんと動いてる証拠だ~ニコニコ

 

 

今日は午後から隼翔がバイクのメンテナンス?部品交換?

 

うちに来るらしい。

 

アンジュ、エールは大喜びかな?

 

そして夕飯は回転ずし~にパパが連れてってくれることに。

 

もちろん隼翔も一緒。

 

パパ、ちょっと出費が増える・・・笑い泣き

 

たまにはいいよね~ニコニコ