今日はまずなんちゃって自叙伝から・・・
なかなか進まないね。
2人目の子を産んでから3ヶ月
念願のお風呂付貸家に引越した。
この頃車はスカイラインからフェアレディーZとなり・・・
それも改造し・・・Gノーズに付け替え
ボンネット上にはファイヤーバードのでかいステッカーが貼られ
当然マフラーも・・・
どうみても族車・・・
とにかく旦那が車好き、これにお金をかけるんだよね。
でも私も車は好きだったから(亡くなった彼の影響だね)
うるさくは言わなかった。
そして夜のお仕事にもデビューとなったわけだが・・・
初めてのことばかり。
まず衣装も安いのを購入して・・・
お店にも売りに来たりするんだよ。
一番古株のちあきさんが私の指導になった。
お酒の作り方やら・・・灰皿の片付けの仕方やら・・・
覚えることたっくさんだったね。
自分はもうお酒を飲めなくなってたから
正直きつい・・・
同伴と言ってお店に入る前にお客様と会って
一緒にお見せに来ると、それだけで賃金がプラスされる。
昼間のパートしているよりは
はるかに収入は増えるのだが・・・
なんでこんなことしてるんだろう~と思いながら・・・
でも子供の為に頑張るしかないと思ってたね。
ここのお店では閉店時間になると
この曲が流れた。
あ~今日も終わる~また明日頑張ろう~って思ってた。
今でも私はこの曲がかかると当時を思い出すし
頑張る力をもらえるんだよね。
忘れられない曲です。
そして託児所のバスが子供を乗せてお店の前に。
やはり子供を預けて働いている方が数人いた。
その中でエマちゃんと私は仲良くなり
色々相談もしてた。
みんな子供を見ると母親の顔に戻ってたね。
私も1ヶ月後にはご指名ももらえるようになり
じわじわと成績は上がって行った。
お店の仲間もみんないい人で
いじめられたりすることもなく、優しくしてくれてた。
思ってたより居心地は良かった。
その頃母親が体調を崩し始めてた。
風邪が治らないと・・・近所の病院で診てもらってたのだけどね。
旦那の暴力は変わらずあったりで・・・
私の気持ちはほぼ離婚へと動き出していた。
今日はここまで。