いつもの時間にパパが起きてこない。
アンジュが階段降りて起こしに。
目覚ましをかけ忘れたらしい。
アンジュが階段を3、4段上ったところで上がれなくなる。
後ろ足が踏ん張れないようで
パパが抱っこしてあげよう~と抱えようとしたら
まだ大丈夫というかのように
一気に駆け上がってきた。
階段の段差がそろそろきついのかな・・・
降りるのは問題なさそうだけど
階段はもう止めた方がいいかもね。
旅行の時も途中で上れなかったしね。
今朝は16℃あったけれど
北風が吹いてて少し寒く感じた。
昨日の強風のお陰で今朝は雲がない。
空には三日月が綺麗に見えたよ。
アンジュ、朝散歩は力強く歩いてたようだ。
無理はしないで欲しいけれど、大丈夫なら歩こうね。
今日ママは仕事後、病院のはしご
とりあえず散歩だけ済ませて急いで病院に。
まずは骨折の外科から。
数字的には骨粗鬆症ではないけれど
背骨を骨折するということは骨粗鬆なんですと・・・
骨を強くする薬を飲んでいるのだが
これは一生飲んでいくことになるらしい。
止めてもいいけれど、僕としては勧められない。
また骨折する確率が高くなるよ。
そう言われたらね・・・もう骨折は勘弁だから処方箋出してもらった。
次回は3ヶ月後くらい。
次は皮膚科に。
最近蕁麻疹が薬飲んでも出たりするから先生に相談。
ただ以前に比べ出かたは控えめ。
先生は少し考えた後、少し強い薬を出そうかね。
毎日出るのは嫌だもんね。
なんで蕁麻疹出るんだろう・・・ほかに原因あるんでしょうか・・・
検査してもアレルギーもないしね。
体質だね・・・と。
とりあえず新しい薬を飲んでみることに。
本当は1日1回2錠なんだけど
ママの体質、合う合わないってことがあったりするから
まずは1錠飲んでみてというとこから。
薬剤師さんいわく
なんでもこの薬、グレープフルーツとか柑橘系とは合わないらしく
一緒に食べて飲まないようにと。
これから冬でみかん食べるのに~。
でもみかんはそんなでもなさそう。
帰宅する頃にはすっかり夕方・・・ヘトヘト・・・
昨日は急に手のひらが痛くなり
この痛みは内出血する時の痛みだとわかってる。
数分後には
しっかり内出血が・・・
特に何かにぶつけたわけでもなく
しいて言うなら踏み台を動かすのに角がここに当たったくらい。
たまになるんだよね。
これ頻繁にあちこち出来たらやばいと思うんだけど
今はたまに~って感じだから大丈夫だとは思うけれど
明後日ママさんドックだから問題あればわかるだろう。
今日は病院疲れだぁ・・・