おはよ~ございます。
今日も朝まずはアルバム1つ整理。
今日も写真が貼りつくタイプ・・・
だから写真が剥がせない。取ろうとすると破ける・・・
父親が精神疾患となり入院してたためか
あまり写真がない・・・
それでも
これは昭和47年の正月と書いてあった。
これはおばさんに会いに行った時だね。
山登りも変わらず楽しんでたようだ。
通ってたスイミングスクールでのスケート教室で行ったね。
Yちゃんと一緒にたくさん滑って、転んだの覚えてる。
親子3人で仲良く写真に納まったのは
もしかしたらこれが最後あたりかな・・・
キャンプにも行ったね。
テント覚えてる。
この頃はまだ虫は大丈夫だった。
今ではもう絶対無理~
すごく気になる写真が1枚
このワンちゃん、どこの子だろう・・・
どうみても河原かと思うのだが・・・
もしかして野良ちゃんだったのかな、まだ子犬だよね。
その後どうしたのか気になる。
これは昭和48年正月
腕に抱かれているワンちゃん
初めて犬のブリーダーさんから母が買った
マルチーズのロンくん。
この子がね、のちにわがままボーイとなるのだよ。
私が成長するにつれ
家族がだんだんと壊れていくというか
写真の数でなんとなくわかるね。
それでも母はなんとか私の為に家族というものを
大事にしようと頑張っていたんだと思う。
それが父が退院した後も旅行に出かけたりだよね。
母の気持ちは徐々に父親から離れていたのは
私もわかってた。偽装夫婦だよね・・・(籍はちゃんと入ってましたよ)
今日はここまで。