おはよ~ございます。
昨日断捨離をしてて両親の写真がたくさん出てきた。
それを見ながら色々な思いがわく。
母が女学院生だった頃の写真
この中に母はいません。
母のクラスメートなのだろうか・・・
こういう写真が何枚も・・・
そして裏には母宛てに
こんなメッセージがたくさん。
母が満州に行く時にみんなからもらった写真のようだ。
楽しいはずの学生生活もままならず・・・
両親の青春時代って・・・戦時中でもあり
今の私のような好き勝手なことも出来てなかったのだろう・・・
その分、私がはっちゃけてあげてたのかも~
なんて都合のよい解釈してみる。
父親の戦時中の写真は出てこないけど
そんな二人がお見合いで知り合い結婚
初めて両親の結婚写真見た。
この2人から私は生まれたんだね。
母は今の山ガールでもあったようだ。
山好きだっていう話は聞いていたが
こんな写真がたくさん。
本格的な登山をしてたようだ。
確かにその昔、山登りの靴やらリュックは見たことがある。
これは結婚後なのか・・・?山登りの服装ではないね。
凄い所に父親は立ってる。
しかも手には煙草が・・・
でも父はこういう所に行くタイプではないから
きっと母と出かけたんだと思う。
そして父の職場の写真が・・・・
白衣着て、アームカバーつけて
電話鳴るのを待っているのか・・・
机の上は電話ばかり。
指紋鑑識する部屋は別で・・・
そして慰安旅行の写真があるのだけど
横断幕には…
な~んと桜田商事と・・・
警視庁ってことは表に出さないようになんだね。
どの写真見ても警視庁とは出てない。
桜田門だから桜田商事なんだね。笑える
まだまだたくさん写真がある。
整理するには相当時間かかりそう。
でも両親の昔をなんとなく知れるのは嬉しい