おはよ~ございます。

 

今日は早々になんちゃって自叙伝から・・・

 

 

今日は彼H君のこと、高2の私のこと書こうかな・・・

 

まずH君は私の1つ上、高3である。

 

出会いはナンパ、嫌いなタイプではなかった。

 

何回か会ううちに恋に変わり・・・

 

H君は立派なヤンキー。

 

お友達の中ではリーダー的存在であった。

 

喧嘩も強いけど、優しさは持ってる人だった。

 

男気もあったしね、どんどん魅かれていったよ。

 

違うグループとか喧嘩になることも多くてね。

 

でも今と違うのは物を使ったりはしなかった。

 

そしてタイマンが通常喧嘩であった。

 

大勢で1人をボコボコにするとか、そういうずるいことはしなかっね。

 

今はナイフとかバットとか・・・・ないない・・・

 

 

私の高2の夏

 

たぶん朝帰りが続いたのが大きな原因だったかと・・・

 

父親と大喧嘩

 

出てけ~と言われたことに腹が立ち

 

ならてめぇ~が出てけよ~と

 

(遊んでばかりの母親に何も言わない父に腹立ってた)

 

クローゼットから父の洋服をバンバン投げ出す。

 

それを見ていた父親が激怒、私にこぶしを振り上げた。

 

母が必死で止めてた。

 

これがきっかけで、さらに家から遠ざかる私。

 

この時なぜか沸々と絶対負けてなるものか・・・と

 

その時に勝った勝負服

 

 

甚平さん。

 

後ろは

 

 

 

 

甚平の下はさらし巻いて・・・喧嘩上等~と・・・タラー

 

彼は彼、私は私で女グループと喧嘩になることもあった。

 

女同士は殴り合いというより髪の毛をわしづかみ、引きずり・・・

 

蹴りとかかな・・・・

 

この時、私はよくわからないが

 

この服を着ると、絶対に負けてなるものかと強く思い

 

別に喧嘩とかするわけでもない日も着ることが増えた。

 

どこか自分を奮い立たせる気持ちだったのか

 

今でもこの服を持っているのはその後の人生において

 

自分の気持ちが折れそうな時に出してきて

 

この頃の気持ちを思い出し、自分の気持ちに喝入れたり・・・

 

だから処分することが出来なかった。

 

それにH君との大切な時間を過ごした思い出もあるしね。

 

私は自分が死んだ時

 

白装束でなく、これを着させて棺に入れて欲しいと

 

隼翔には頼んでる。

 

あの世に行ってもまだ喧嘩上等するつもり!?

 

いやいや今の私があるのが、すべてはここが原点の気がしてね。

 

H君も夏場は甚平、冬はツナギ

 

私も冬はツナギだった。

 

H君は高3、今後の進路?を決めないといけない時期ではあったが

 

受験はもちろんしない。

 

かといって何かをやりたいとかもなく自分探ししてたな~。

 

私も2学期変わらない生活をしていた。

 

今日はここまで。