今朝は1.2℃。
昨日氷点下だったからまだいいけれど、寒いのは変わりない
今朝は雲が多かった。
舌がちょろっと出てて可愛いなぁ~(親バカ)
仕事もクリスマス、年末に向けてどこかせわしなく・・・
時間に追われている感じ
日中は陽が出ているけれど、空気が冷たく寒い。
陽が出ているうちに午後散歩
ママ、あくびがでちゃうよ
お散歩してて鼻でママの手をちょんちょんしてくる。
まるで見て、私を見て~って言ってきているようで
たまらなく可愛い。
もちろん、あなたのことはいっつも見ているよ~安心して~エール
アンジュは中学生の下校と重なり
ちょっと緊張気味。でも小学生より静かだからいいね
アンジュはあまり鼻ちょんちょんはしてこない。
ちらちらと目でママのことを見るけどね。
そんなアンジュも可愛い
さて雨どいのお掃除の件
ハウスメーカー側より、下請け会社に個人で受けてもいいと
了解が得られたようで、うちと下請け会社の方と契約。
ただし足場業者をうちが探して手配をしないといけない。
ご近所の左官工事などをしている社長さんに聞いた所
以前働いてた隼翔の同級生が独立して
足場専門でやっているとのこと。なので連絡してくれることに。
足場は同級生の子にしてもらえそうでやっと話が進みそう。
下請け会社の方も自分だけなのでとても親切な金額でしてくれると。
それを聞くと、どんだけハウスメーカーが上乗せしているかわかる
ただでさえ、すったもんだもめているんだから、払いたくはない
そうそうスーパー行ったら
蒲鉾がもうお正月商品の物に。
マジで~めっちゃ高いんですけど~
もう買えません
まだクリスマスも終わってないのに~
そしてガス代、電気代の請求書が来たのだが・・・
もう目が点になっちゃう
去年のこの時期より6000円も高い
ガス、電気ともに去年より3000円UP。
そんなにエアコンもフルで付けてなかったのに・・・
床暖もまだ付けてないのに・・・
これから冬本番なのにいったいどれだけの金額になることか・・・
でもパパもママも寒いのは苦手。
これ以上節電とかはもう出来ない。
アンジュ、エールもシニアだしね。
あ~色々大変な年末だぁ。
頑張らなきゃ~