今日はめっちゃ寒い
暖房を付けたいくらいだ・・・
昨日はお散歩にはちょうどいい気温だといってたのに・・・
日曜日に下痢したエール・・・
気温差が日に日に凄いので
また体調崩さなければいいけどな~と思ってた矢先・・・
やはりママの不安的中
昨日午後2時にチッチしたエール。
3時過ぎのお散歩でまたチッチ。
でもここまではいつものエールのパターン。
ところが5時になりなんとなくそわそわし始める。
お散歩でチッチしてるしな・・・もしてるし・・・
エールにつられアンジュもそわそわ。
おトイレ出してみるか・・・・
アンジュはふつうにチッチ。
エールは1回した後も、あちこちウロウロし
何度もしゃがむ・・・・もまたする。
やばいもしやこれはまた膀胱炎
時間は5時を回ってる・・・
パパは歯医者の日で帰りは遅い・・・
前回病院の都合で延期になってるからキャンセルするわけには・・・
となるとエールを病院に連れて行けないかも・・・
せめて薬だけでももらっておかないと・・・
木曜日から先生研修で病院お休みだからね。
すぐ電話をした。
シェパ先生が電話に出た。
エールの状況を話、時間までに連れて行かれないので
パパに帰りに寄ってもらうので薬だけでももらえませんか?
それでも診療時間には間に合わないのですが・・・と。
そしたら、それなら連れて来てくれていいよ。
診た方がいい。
8時半ごろになっちゃいますけど・・・・
僕いますから連れて来て下さいと。
ということで
パパ帰宅後(パパも急いで帰って来てくれた)
エールのチッチ持って病院に。
濁ってるよね・・・浮遊物もあるし・・・
8時半前に着いたら
な~んとアンジュ、エールをいつも優しく抱きしめてくれる
看護師さん2人も待っててくれて・・・もう感謝だよ
さっそくチッチは検査に。
そしてエコーで膀胱の状態をチェック。
結果、いつもの膀胱炎だった。
抗生剤と整腸剤をもらってきた(抗生剤で下痢になることが多いので)
せっかく下痢は治ったのにね・・・
先生にアジソン病のこと、そしてその検査のことも聞いてみた。
詳しく教えてくれて・・・
先生の話ではアンジュ、エールは今その心配はないと思うと。
今月の健康診断の時の血液検査でその項目は調べるから
そこでもしという数値が出たら次の検査に進もうとのことだった。
そして3日間休みだけど金、土曜日は
2人が(看護師さん)病院にはいるから病院に電話して。
ぼくのスマホは電源入れないから、緊急なら彼女たち(看護師さん)から
僕に連絡くれるようにしとくから。
夜は毎日帰るから診ますからと。心強い。
何もないことを祈るばかり。
夜9時半に寝る前のおトイレタイム。
やはり1回するけれど、その後も何回もしゃがむ。
そうすぐには薬は効かないよね。
12時にそわそわが始まる。
アンジュも一緒に起きる。
おトイレ出して・・・・この時も何回も座る。もする。
あと何回今日は起きるようかな・・・
そう思いながら横になった。
続く