アンジュのお耳のカイカイは

 

やはりマラセチア菌によるものだった。

 

お薬を入れてもらい、カイカイは治まった。

 

2週間後にまだ痒がるようなら、再度来院することに。

 

久しぶりに週末のいいお天気晴れ

 

公園にお散歩行こうと決めてたのだが・・・

 

朝方3時半頃からエールの鼻鳴きが始まる。

 

う~ん?? なんだ~?? 

 

おトイレ行きたがる様子もなく・・・

 

しばらく様子を見ていた。

 

4時前になり外に行きたいと意思表示。

 

これは・・・

 

やはり下痢だった。

 

アンジュも一緒に起きて、おトイレ。

 

結局そのまま起きることに・・・・

 

パパも気づいたらしく起きてきた。

 

朝散歩どうしようか迷ったが

 

とりあえずエールはショートで行くことに。

 

でもお散歩出てみたら、元気よく、いつもと変わらない。

 

なのでハーフコースでお散歩はした。

 

 

エール、大丈夫!?

 

こうして夜明けを一緒に見れることに感謝だけど心配。

 

 

エールに起こされ寝不足になっちゃったね。

 

ママも眠いよ・・・

 

 

朝ごはん、エールは消化器サポート缶詰を完食。

 

一応、以前病院からもらってた下痢止めと整腸剤は飲ませた。

 

食欲はあるようだが・・・・

 

8時までにおトイレ4回、すべて下痢。

 

おしっこは4時以降しない・・・

 

下痢で水分はみんな出ちゃった??

 

シニアだしママは心配でたまらないが・・・

 

病院は9時からだから電話は出来ないし・・・

 

予約空いてるかもわからないし・・・

 

とりあえず薬飲ませたから大丈夫かな。

 

8時半、またトイレに行くと・・・・もちろん下痢・・・

 

とりあえず先生の指示仰ごうと

 

下痢の写真とエールの状態をラインで送った。

 

そしたら運よくシェパ先生がすぐラインを見てくれて

 

9時台なら空いてるから~と。

 

急いで連れて行きます~と返事をし

 

最後にしたうんち持って、安全運転しながらのパパかっとび爆  笑

 

まさか、まさかの2日続けて病院に行くとは・・・

 

 

早々うんちの検査。

 

そして触診に、お腹の音聞いて・・・

 

結果、細菌性の下痢ではなく

 

いつもの下痢・・・気温差とかかな。

 

まずは一安心。今回も下痢止めと整腸剤もらう。

 

またご飯は食べさせていいと。

 

それでも胃腸に負担かけないように消化器サポートだね。

 

帰りの車の中でも鼻鳴きが・・・

 

家に着くなりおトイレ出して・・・もうそんなに出ないのに・・・

 

絞り出すように下痢。

 

ママが片付けている間に家の中で今度は嘔吐。

 

消化中の朝ごはん・・・・

 

脱水症が心配になるが、お水は飲んでいる。

 

昼にいつものヨーグルトをあげてみたが

 

あまり食べたがらない。

 

ここは無理させず・・・アンジュがエールの分まで頂くニコニコ

 

アンジュ、ラッキーチョキ

 

今ようやく落ち着いて

 

 

眠りについた。

 

 

アンジュも眠たいね。ゆっくり寝てていいよ。

 

 

シェパ先生、今週は研修で病院はお休みだけど(3日間)

 

毎日夜は帰ってくるので、何かあれば連絡下さい。

 

診ますから。と言ってくれて心強い。

 

とりあえず、このまま落ち着いてくれるといいな~。

 

10歳10ヶ月になるからね、急変とか怖い。

 

シニアならではの体調の変化。

 

落ち着いて、落ち着いてと自分に言い聞かせながら・・・

 

でも先のことを考えちゃってみたり・・・

 

大丈夫、大丈夫グッ

 

みんな寝不足、少し寝ましょう~。