どっと疲れた・・・
朝来たお客様が昼にまた来て
ちょっと文句があって来た、と。
カバンから消費期限のきれた(1週間前に)食品を2つ出す。
なんでおまえはこういう商品を置くんだ
こんな物買わせるのか~
朝対応したのが私だったから覚えてた。
あの、お客様今日はこれ買われてませんよ。
何だとおれが嘘ついてるとでも言うのか
しかたないのでレシートを再発行。
見て下さい、お客様が今日買われたのはこれですよ。
と見せても、言っても、俺は今日これを買ったんだ
いい加減なこと言うな
いくら説明してもわかるわけないが(おそらく認知症だろ)
おとなしく帰って頂く以外ないわけで・・・
いつもちゃんとしているから、まだら惚け
お客様がいくらそう言われましても
うちではこのような商品は売らないので、売ることは出来ないので
どうすることもできません。
何だと~ おまえ俺のことバカにしてんのか~
とこぶしを上げて、私を殴る勢い。
お客様、暴力は止めましょう、おまわりさん呼ぶことになっちゃいますよ。
呼べよ、呼べばいいだろう
そこへ男性スタッフが援護に。
私と同じ説明をするが、お客様はさらにヒートアップ。
杖を出し殴りかかろうと。
慌てて止める私、だから暴力はダメです。落ちつきましょう。
男性スタッフ、警察呼んで下さいと。
数分後、お巡りさんが来た。
お客様が説明するが・・・誰が聞いてもおかしいのはお客様。
言ってることも最初怒ってきたことと変わってきて・・・
お巡りさんが説得し帰った。
お巡りさんが私と男性スタッフに
言ってることが支離滅裂ですね、お怪我とかはありませんでしたか?
また同じようなこと起きたら呼んで下さいと。
いや~父親も認知症のようになり
暴力的なところがあったりしたから、わかるけれど
家族だからそれも仕方ないと思えるけどね。
今日のような場合、もし殴られて怪我したらどうなるの?
仕事中だから労災にはなるだろうけど
お客様にたいしては請求出来るのかな・・・
認知症だからそれは出来ないのかな。
殴られ損になっちゃうのかな・・・
家族でもいればその方に話が出来るのかもだけど
今日のお客様、1人でアパート暮らしなんだよね。
なぜ知ってるかって、お散歩の時にたまにすれ違ってたんだよね。
帰り際に、男性スタッフに
おまえ夜道気を付けろよなんて言っちゃって・・・
おいおいお前、お巡りさんの前でそんなこと言うと
恐喝にあたるぞ
認知症とかでなければ
私にフルボッコされちまうぞ。
他にも色々高齢者問題あるが
惚けちゃっているからと寛大な心で接するけど
暴力的なのは勘弁願いたい。
きっと今日のことは忘れてまた明日普通に来るんだろうな・・・