昨夜は埼玉県、凄い雨だったね。
みんな無事で良かった。
東京も11時頃はピカッと光りながら
かなりの雨が降ったけれど、数時間で収まったよ。
今日は朝から雨。
今朝もアンジュはサッと起きることはなかったが
昨日よりは全然早い。
足腰もしっかりしてた。ちょっと安心
雨は午前中、止むかと思ったが霧雨のようなのが
ずっと降ってたね。
それでも昼過ぎには止んだから急いでお散歩に。
といっても湿度高いから、いつものコースの半分。
出来て良かった。
朝はパパがだけさせに外へ連れてってくれたけどね。
1日2回するのが2人のルーティーン。本日終了~
今また本降りの雨だよ。
いい時に行けて良かった。
今日はなんちゃって自叙伝でも書こう。
幼少期の家族旅行で覚えているのは
父親の組合の保養所が熱海にあり(かなりの競争率だったらしい)
夏休みに何度か行ったのを思い出す。
家だけで行ったり
幼稚園の仲のいいお友達家族(近所の仲良し)とも行ったね。
卓球台があり、みんなで燃えてたね~。
おそらく小学生の低学年だと思うが
初島にみんなで行ったんだけど
私は船酔いし・・・初島着いて馬が引いてくれる乗り物に乗っても
ただただ気持ち悪く島のことはなんにも覚えてない。
あと覚えていることは
保養所ホテルの近くに射的場や輪投げ
レバーでボールをはじいて、ボールを得点の高い穴に入れるような
そんなゲームではしゃいでた記憶がある。
小学2年生の時に今のところに引っ越してきた。
隣りの町内から隣りへきたような感じです。
建売住宅で、うちが一番最初に引っ越してきたんだよね。
他はまだ建てている途中だったりね。
その後うちの周り3軒が引っ越してきて
今もずっとお付き合いがあります。
みんな親は亡くなってね、子供世代です。
この引越しの時に父親のお兄さんが
わざわざ長野から持って来てくれた柿の木が今もある。
年々実がなる数が減ってる。
それでも今年はそれなりに実がついてる。
無事に育つといいんだけどね。
今日はここまで・・・
東京は今日からお盆。
パパが帰ってきたらお迎え火を焚いて
両親、先代わんこ、にゃんこ、み~んな集合です