ママの頭痛、4日目突入
しかも今朝は1番痛く、早々に薬を飲む。
なので今は平気だけど・・・
軽い熱中症かもと思って昨日は水分、塩分を多く摂取してみたが
ダメだね。
頭の動かし方でたまにズキーンとしたり・・・
どうやらストレートネックからの頭痛かな・・・
群発頭痛も持っているので
1週間治らなければ、また病院に行かねば・・・やれやれ・・・
とりあえず我慢はせず、痛ければ薬を飲みます。
今日も平和な我が家。
午後散歩も行けないから、自分のことでも少し書こうかな。
なんちゃって自叙伝。
どこまで書いたっけ
そうだ、そうだ犬を飼うことになった我が家。
初めてのワンちゃん。
もちろん外飼い。犬小屋を父親が作り玄関傍にて飼う。
今じゃ考えられないよ、ご飯はねこまんまだもん。
ごはんに味噌汁かけて。
2軒隣のお家にも犬がいて、やはり外飼い。
お散歩行く時は必ずこの家の前を通らないと行けないから
犬同士も仲良くなる。
幼稚園の記憶でしっかり残っているのは、運動会の出来事。
かけっこ競技にでるためにみんなで並ぶ。
自分達の番がきて横一列に並ぶ。
隣りには仲のいいお友達(前回書いてる)
後ろには私の母親と友達の母親。
女の子だよ~おしゃべりが止まらない。
親も一緒にお話しに夢中。
いつよ~いどんと声がかかったのか全然知らず
みんなが半分走ったころに先生に
○○ちゃん、前向いて走らないと~と言われ
母親たちもあら~やだ~頑張って~と。
私とお友達は振り返り走り出したよ
玉入れしたことも覚えてはいる。
今は幼稚園も給食なのかな?
当時はお弁当だった。
ステンレス製のお弁当箱に
ごはんにのりたま、タコさんウィンナー入ってたような・・・
この頃はレンジなんてないから
冬場はスチームヒーターそばに先生がお弁当置いてくれた記憶がある。
ペロとのお散歩も母親と行ってたね。
楽しく幼稚園は過ごしてたね。
次は小学生の話かな・・・またね
今日も危険な暑さの東京。
朝散歩でもすでに暑く感じる。
ウォーキングしてるおじさんが気になるね。
今日も体力温存で午後はゴロゴロしてようね。
1歳のお誕生日にケーキに大好きなお魚。
ペロはね、こんなことをしてあげることもなかった。
犬の生活もだいぶ変わったね。