昨日でパパの隔離期間は終了したんだけれど

 

なんとなくまだ熱っぽいというから

 

今朝もまだ隔離生活。

 

仕事後、パパにラインで調子を聞く。

 

熱も36.4℃で安定してるし、体調もまずまず。

 

東京都の検査キットもいつ届くかわからないので

 

お昼で解除~としました。

 

とは言え、マスク着用、手袋着用です。

 

11日ぶりに再会となるアンジュ、エール、どうかな~!?

 

 

 

下にいることはわかってたから

 

なんで私達に会いに来ない~と思ってただろうね。

 

もうこの後、嬉しくてワンプロも始まる。

 

家族みんないると言うのは嬉しいよねラブラブ

 

本当に長かった11日だよね。

 

パパもよく頑張ったよね。

 

隔離生活って孤独だよね。

 

パパがママに本当にありがとうございましたと言ってくれた。

 

ほんとだよ~大変だったけれど

 

パパもママに感染させないように気をつけて

 

色々頑張ってくれたから、感染せずに済んだんだよ。

 

ありがとう。

 

もしママが感染したとしたら昨日の病院であるムキー

 

まぁ~もうパパも大丈夫だと思うが

 

念の為、パパもママも家の中でマスク着用(今週いっぱいはね)

 

パパは使い捨て手袋着用。

 

昼ご飯は並んで、黙々としゃべらず食べた笑い泣き

 

そして午後散歩は、パパの体力も心配なので

 

まずはエールとママで。

 

 

エール散歩後

 

ママも付き添いでパパとアンジュのお散歩。

 

途中で息切れとかあればそこでパパは帰らせるからね。

 

 

11日ぶりのパパとのお散歩。

 

アンジュ、嬉しいね~ルンルン

 

 

パパも息切れすることなく、いつものコースでお散歩はできた。

 

まだ本調子ではないようだが

 

思ったほど体力も落ちてない感じらしい。

 

良かったね。

 

会社に連絡したら

 

パパの感染後、濃厚接触者多数お休みらしい。

 

絶対みんな言えなかったんだろう。

 

パパが感染してお休みとなったことで言いやすくなったんだろうね。

 

そして濃厚接触者から陽性になった方もいるようで・・・・

 

休む期間が長くなる。

 

それは仕方ないこと。

 

ママは運よく感染しなかったが同じ屋根の下では

 

非常に難しく、大変ということ会社は理解してあげてほしい。

 

 

パパの今回の感染症状、記録として残しておく。

 

モデルナワクチン2回接種済み

 

2月19日 寝るまでは何でもなく、いつもと変わらず就寝。

 

2月20日 朝起きる時間、なんとなく熱っぽく、喉が痛いとのこと。

 

ここですでに万が一のことを考えて、隔離生活とした。

 

かかりつけ医がない我が家、発熱センターに電話して

 

病院を教えてもらい、パパが予約を取る。

 

幸いすぐに予約がとれて10時前には病院へ。

 

ママはその間に1週間分の買い出しに行く。

 

その後パパから陽性の結果を聞き、自宅療養、隔離始まる。

 

パパの最高発熱37.6℃だったらしい。

 

そんな高い熱は出なかったね。

 

日曜日の朝、喉の痛みはそんなではなかったけれど

 

午後になり焼けるような痛みが始まり

 

水曜日まで続いたらしい。

 

それでも食欲は落ちなかった。

 

これが良かったのかね。

 

食べれないと体力落ちて余計に悪化しそうだよね。

 

鼻がつまるから口呼吸になり余計喉が痛くなるね。

 

喉の痛みはパパの場合、扁桃腺より上の部分

 

鼻に近い方、しかも左側が特に痛かったらしい。

 

木曜日あたりから徐々に痛みが取れてきたらしい。

 

2月28日より薬はなく経過観察

 

ここで症状が悪くならなければ3月1日に解除。

 

東京都の判断で昨日解除となるが

 

咳がまだ出てたから病院で薬をもらう(ママがもらいに行く)

 

今朝は声もだいぶ良くなり体温も落ち着いているため

 

今日の午後隔離解除となる。

 

パパ曰く、う~ん風邪のようなんだけど

 

喉の痛みは経験したことがない痛みだったよとのこと。

 

ともあれ、ママが感染して職場にさらに迷惑かけずに済んだことは

 

良かった。

 

アンジュ、エールのことも守れたしね。

 

明日から少しママの負担も減る。

 

やっと解放~ってか!?