日曜日のお話
久しぶりのお勉強後はもちろんフリー時間。
早々ボール遊び
もう嬉しくてたまらない2人です。
ここのオーナーさんがアンジュ、エールの為に
トンネルを出してくれてたの。
もちろんエールは何度も
入ってたよ。
アイリスちゃんもフリーで先生と遊んでます。
以前はもうフリーだととにかくぶっ飛んで行ってたが
今は様子はうかがっているが呼べば来る。
ぶっ飛んで行くことは抑えられてる。
ルーシーちゃんは
みんなを見守ってる。
落ち着いてるよね~。アンジュ、エールに爪の垢飲ませたい・・・
走ったり
休憩したり・・・みんなの所に飛んで行かないよ。
みんなが仲良くお写真撮っている時うちの子達は・・・・
仲良くボールかじかじ
みんないい子に写真撮ってるよ~。
でもあなた達も飛んで行かなくていい子だよ。
以前のように「こら~」と追いかけることはほとんどなかった。
少し成長はしたのかな。
こうしてこの日のお勉強は終了。
ココママ、ルーシーちゃん、来てくれてありがとう
そして次回のお勉強を決める時
ママは先生にお話をした。
来年年明け早々にうちの子達は10歳を迎えます。
犬生を考えた時、大型犬は10歳越えたら
それは神様からの贈り物。
だからそこから先は、もうのんびり過ごさせたいと思う。
なのでお勉強は10歳までにしようと思いますと伝えた。
先生も了承してくれた。
ママ的にも本当はしっかり出来るようになりたかった。
でもそこを追い詰めるより
パパもママもアンジュ、エールも笑顔でいられるように
お出かけ先を考えていけばいい。
そう決断をしたんです。
卒業と言えばかっこいいが・・・中退って感じかね
今年いっぱい、先生も色々お忙しいので
あと3回出来るかな~。
残り少ないお勉強だけど
最後まで真剣にアンジュ、エールと向き合いたいと思う。
来月はとある公園でお勉強です。
おとなしく歩くお勉強です。
心配は尽きない・・・・
見かけた皆さん、優しく見守って下さいね~。
帰りにお墓参りに寄る。
ママの両親に見守っててねとお願い。
いつの日かここにアンジュ、エールも入るから
そのためにも残り頑張らないとな~。
両親からうるさくて寝れないぞ~って言われちゃうもんね
お墓参りで感じたこと。
人だけのお墓より、ペットと入れるお墓の方が
お花がたくさんあった