今日から9月だね。
我が家のカレンダー
シェリちゃん、ルーシーちゃん
クレオちゃん、ヘレネちゃんにお手伝いしてもらって
お勉強したんだね~。
みんなありがとう
涼しくなったらまたお勉強再開しなきゃね。
兄弟姉妹カレンダーは
去年、虹の橋を渡ったマンドウィンちゃん。
マンドウィンも脾臓腫瘍だったの。
マンドウィンが体をはって、兄弟姉妹にその怖さを教えてくれた。
だからマシェリも早期摘出の決断が出来たんだよね。
アンジュ、エールも来週あたり予約をいれるつもりです。
さてこんな時間に更新・・・
実はママ昨日夕方シャワー浴びたとたん
急に体調悪化、息苦しく・・・
胃、お腹、脇腹が痛く立つことも出来ない・・・
横になりひたすら耐える状態に。
これって、コロナ?この息苦しさがコロナ?
とか色々頭の中でグルグル・・・
ちょうどパパから連絡来てとにかく早く帰ってきてもらい
救急病院へ連絡、診てもらえることに。
熱は37.2℃ 平熱低いママには熱ある方。
しかしこの時には息苦しさはなく
パルスオキシメーターつけても100ある。
痛みは少し落ち着いてた。
若い先生が色々問診、検査をしてくれて
エコーだのCT検査だの心電図まで撮った。
最後に上司である先生がきて
結果大腸炎と胃炎とのこと。
大腸にむくみと腫れが見られると。
この炎症がひどくなると虫垂炎の可能性がでるが
血液の炎症反応数値がそこまで高くないから
薬飲んで様子見しましょうとのことに。
また脱水症状もみられるとのことだった。
とにかく水分もたくさん摂らないとらしい。
胃は胃カメラを飲まないと内部はわからないと。
ただCT画像から見る限りは大丈夫じゃないかな・・・
おそらく胃炎は起こしているでしょうと。
7時に病院について帰ってきたのは12時近くだったよ。
今朝は起きるのも動くのもつらく
パパが朝ショート散歩に連れてってくれた。
洗濯物も干してくれたり・・・
色々やってくれて感謝。
ママはずっと横になり休んでたのだが
薬が効いて今やっとこうして椅子に座ることが出来てる。
でも無理はよくないので今日のお散歩は我慢してもらう。
パパが帰ってきたらだけさせに行ってくれる。
昨日夕方倒れている時に
今日仕事休ませてもらうことは伝えたんだが
明日は・・・と思ってたら
さっきオーナーからライン来て
明日も大事をとって休んで下さいと連絡来た。
今の感じなら明日は動けそうだけど
ここは甘えさせてもらって明日もお休みすることにした。
アンジュ、エールのエコー検査より先に
ママが先に検査することになろうとは・・・
とりあえず大きな問題はなさそうです。
検査待ちとかしている時に
ママとまったく同じ症状の人が来た。
イレウスの心配が・・・とかで
え~ママもとか焦った。
また39.2℃の発熱なのでPCR検査してほしいと言う方まで。
予約も何も入れず、いきなり来たらしく・・・
看護師さんがこの病院では
PCR検査はしてません、保健所に連絡しましたか?
そこで病院を紹介されますからそちらで受けて下さいと。
何度説明してもわかってもらえず、最後には半ギレで帰ってった。
いやいや、いきなり来て当たり散らし・・・
それはないだろう。不安な気持ちはわかるが
お医者さんも看護師さんも大変なんだし・・・
色々病院で診てもらうのも大変だよね。
ママはついてたよ、こうしてすぐに色々検査もしてもらえて。
隠れ熱中症も怖いね。知らない間に脱水おこしてる。
これはねマスクをしているからだよね。
意識して水分摂らないとね。
昨日の昼はヨーグルトだけ。
夜ご飯も薬を飲むためにヨーグルト。
朝はバナナにヨーグルト。
少し食べる気も出て来たかな・・・
薬を飲むために少し胃に何かを入れないとね。
痛みが無いと言うのは本当にいいね。
今日、明日はアンジュ、エールと一緒にゴロゴロ
何にもせずに過ごします。
歳には勝てませんね。
皆さんも気をつけて下さいね。