先ほど公園で走り、お散歩をして
遅い朝ごはんだったアンジュとエール。
なので2時間の休~憩タイム。
パパと2人は寝てます・・・
起きたら今度はシャンプーしなきゃ
エールの手術を水曜日することになったため
さらに1ヶ月シャンプーできないのは、いささかくちゃいかと・・・
どこか埃っぽかったし、そろそろする頃だったからね。
みんなが寝ている間に昨日のエールの結果について
しっかりブログに残しておこうと思う。
木曜日のまったり時間に見つけたエールの太ももあたりにあるしこり
昨日シェパ先生に診てもらった。
毛も、もさもさあって、なかなか見つけにくい大きさ(1cmはあるかな・・・)
あ~これは脂肪腫だね~と言われると思ってたママだったが
先生から出た言葉は
針さして細胞診しようだった。
何ヵ所か刺して細胞を取った。
ママに顔を撫でられながら、看護師さんに抱えられながら
鼻鳴きはするも、いい子に採取できたよ。
しばらくして先生に呼ばれ
本の写真を見せられる。
普通の細胞はこんな感じにみられるんだけど
今エールの細胞はこんな感じのが多数見られます。
おそらく肥満細胞腫の疑いです。
なので早めに手術をして取ってしまった方がいいので
これから術前検査しちゃいましょうと。
すでに診療時間終わりに近い時間だよ。
ママ、あまりの展開にまだピンと来てない・・・・・・
その後エールは採血にレントゲン。
いずれも暴れることもなく頑張ったようだ。
まずレントゲンについては
心臓問題なし。それより先生は肺を見たかったらしい。
肺に転移があった場合は手術はもうしないとのこと。
幸い肺への転移もなし。
続いて血液検査の結果
特に問題なし。
ここでも先生は血液をさらに詳しく調べてくれて
何でも血液中に癌細胞?(ママ心ここにあらずでよく覚えてない)
それが見つかるとすでに全身に回っている可能性が出てくるために
しこりを切ってもまたすぐに違う所にできてしまうので
その場合はもう体への負担を考えると手術はもうしないとのこと。
あくまでシェパ先生の方針ですからね。
血液の問題なし。
なので予定を組みましょうとのこと。
最短で水曜日に手術予定が組めますとのこと。
パパにも予定を聞いてみる。
朝一で病院へ連れてこないといけないからね。
パパも休めるだろう、休むよということで水曜日に決定。
手術で切り取ったものを病理検査に出し
グレードを調べるらしい。
またシェパ先生は遺伝子検査もしときますと。
この病気はわりと多くの子がなるので研究も進んでます。
遺伝子検査でよりどのタイプなのかわかることで
エールにあった治療が出来るからね。
そこは僕に任せて下さいと。
とても心強い。
きっとママは心配な顔してたんだろうね。
先生が、でもまだ確定じゃないからね。
今日刺した細胞がたまたまそんな細胞だったこともあるし、
僕の誤診ってこともあるから。
誤診だったら、おまえ何してんの~ダメじゃないか~と
パパと2人で僕を責めてくれていいから。
誤診であること祈っちゃおうと・・・
こんな先生入るかな。ありがたかった。
でも、遺伝子検査とかの話までするということは
ほぼほぼ肥満細胞腫なんだろうな・・・
それでも先生はよくこの大きさで発見したね。
これは僕らでも見落とすよ。
僕はママに感謝するよ。
ママの早期発見で、おそらくまだ脂肪の方に浸潤もしてない感じだし
皮膚だけでとどまっていそうだから
切って取って終わり~という感じになるかもだよ。
だから僕はそんなに心配はしてないよ。
それより全身麻酔の方が9歳という年齢を考えると
やはり目覚めが少し遅くなるかな・・・
だから出来るだけ麻酔時間は短くしたいと思ってます。
とのことだった。
早期発見は本当に大事だね。
今回この段階で見つけられたのはラッキーだった。
先生がパパとママが心配な顔していると
それがエールに伝わるから普段通りにと。
暗い気持ちになっても何にも解決にはならないからね。
確かに要らぬ心配しても治るわけではないしね。
抗ヒスタミン剤を飲んでしこりが消えてしまう子もなかにはいるらしい。
なのでエールも3日間飲んでみることに。
この薬、ママが蕁麻疹出てた時にも飲んでたな。
エール、ママと体質が似てるのかな~なんあて思ってみる
まずは水曜日の手術に向けて
体調崩さないように気を付けさせなきゃ。
お友達が心配してラインをくれた。
みんなありがとう~
シェパ先生、
いつも優しく見守って、アンジュ、エール大好きと言ってくれる2人の看護師さん
遅い時間までありがとうございました。
水曜日お世話になります。宜しくお願いします~。
みんながついてくれているから大丈夫
エールと一緒に頑張ります~。