今日は曇り空だったけど

 

気温があったから洗濯物も綺麗に乾いたね。

 

気温が20℃越えると蚊がまだ飛んでて

 

蚊取り線香を一昨日から庭で付けている。

 

 

今日も午後散歩はのんびり。

 

アンジュとお散歩の時に出会ったにゃんこさん。

 

 

アンジュ、鋭い眼差しで見つめられ

 

早く帰ろう、帰ろうに・・・アンジュはお友達になれないね笑い泣き

 

 

お題のもう1つの心配とは・・・・

 

土曜日病院へ行った時

 

アンジュ、エールの同胎姉妹がお空へ逝ったことを

 

シェパ先生に伝えた。

 

いつかその日が来ますからね。

 

でも僕はアンジュ、エールにはまた違う心配をしてるんです。

 

えっ!?何ですか!?

 

きっと2人一緒に虹の橋を渡ることはないと思います。

 

どちらかが先に渡った時、残された方が心配なんです。

 

僕が知る限り絆が強ければ強いほど

 

残された方が半年後とかに後を追っちゃうことが多いんです。

 

だからアンジュ、エールを見ていると

 

僕は心配でね。

 

これは僕個人の話ですが

 

あるタイミングでもう1頭迎えるのもありです。

 

若い子がそこに入ることで、若い子のパワーにつられて

 

ごはんも食べなきゃって思うし、遊ぼうともなるんです。

 

決して3頭目勧めているわけではありませんけど

 

そういうことも1つの方法でもあるという話ですからね。

 

アンジュ、エールを見ているとね、そこも心配しちゃいます。

 

先代わんこがそうだったよな・・・

 

ラブがお空に逝ってしまいジャックがガクンと来たもんね・・・

 

今はまだ3頭目は考えられないけれど

 

先生にはそうなった時は、先生のワンちゃんに遊んでもらいますと。

 

そしたら先生がお貸ししますと。

 

病気のことだけでなく、その先のことを心配してもらえて

 

アンジュ、エールは幸せです。

 

パピーの時からお世話になってる先生。

 

アンジュ、エールのことはよくわかってて・・・

 

ありがたいです。

 

まだまだ先のことと思っているが

 

その日が来たらママがずっとそばにいようかな・・・

 

 

もぐりこむエール・・・

 

本当にこの絆は強く太い。