今日も朝はすっきりしないお天気。

 

雨もポツポツ。

 

予報では9時過ぎには⛅マーク

 

午後は晴れるというから

 

今日もポツポツしてたけど盛大に洗濯物干して仕事に。

 

予報通り、午後2時頃から晴れて

 

 

秋空が広がったね。

 

それにしても桜が咲いているんだけど・・・

 

それも1つ、2つでないよびっくり

 

 

こんなに花を咲かせている。

 

10月なのに・・・なんかおかしいよね。

 

 

では昨日のお勉強風景写真

 

まずは先生が2人がどんな感じかをみる。

 

まずはアンジュから

 

 

 

なんであたしなの・・・パパもママもなんで来ないの?

 

そんな感じで見てるよ。

 

ある程度みてエールを投入

 

 

エールの所に行こうとするアンジュ。

 

きっと、ちょっと、ちょっと行かせなさいよ~の気持ちだっただろう。

 

 

エールを先生に渡し、ママとアンジュで歩く

 

 

 

その後交代

 

エールとママ。今までのコンビです。

 

 

 

 

先生がエールの方が横について歩くこと意識してますねと。

 

それはそうだ、ずっとママとペアーでやってたんだもんね。

 

最後は先生が2頭と一緒に。

 

 

こうしてお勉強は終わりました。

 

この日はお勉強というより

 

ママとの関係性だったりアンジュ、エールの関係性だったり

 

先生は色々観察だね。

 

2人の絆の強さより人の方に向いてくれると良かったですね・・・と。

 

それを今からでも直せるのか・・・

 

飼い主次第だと言う。

 

ならば頑張ってみるか・・・

 

ちなみにアンジュ、エールの名誉の為に

 

1頭ずつのお散歩では人に吠えることもなく

 

急に寄ってくる人は別ですが・・・

 

他の犬に向かって行くこともなく

 

気の合わない子には声出ますがコントロールできます。

 

そこは成長してます。

 

なので1頭ならほぼ問題なしなんです。

 

でも2頭一緒になりランとかお散歩行くよとなると

 

嬉しい気持ちが爆発なのだろう・・・

 

ちょっと興奮で声が出たり・・・柵越しに人が来ても脅かしちゃう。

 

声かけられなければスルーしたりも出来る。

 

その辺の興奮をおとして、静かに出来たらいいな・・・

 

お友達がいてもぶっこむことなく、気にせずにいてくれたら・・・

 

直せるならもう一度・・・ってことで始めました。

 

正直難しいと言われてますが

 

ママももう少し頑張ってみようと思った次第です。

 

アンジュ、エールはいい子ですラブラブ

 

家族思いのいい子ですラブラブ

 

そこだけは声を大にして言っておきます~ニコニコ