朝からお天気はどんより。

 

洗濯物干したけど、雨がパラパラ。

 

出したりしまったり・・・だけど出かけるのでもう干してっちゃえ~。

 

その後降らなかったようで綺麗に乾いてた。

 

なんせシャンプー後だから洗濯物が多いのだガーン

 

さて今日はどこへ・・・

 

待ち合わせ時間より早く着いたのでお散歩に。

 

 

初めての場所だからもう興奮。

 

この落ち着きのなさをなんとかしたい・・・

 

 

帰り道、やっと落ち着いた。

 

 

待ち合わせの人が来たよ~。

 

 

初めまして・・・いや、うんと前に川遊びでお会いしてるんです。

 

じつはココママがお勉強している訓練士の方と今日お会いしたんです。

 

先日ランで遊んだ時に

 

アンジュのおしゃべりを無くしたいとか

 

2人で突っ込んでいくこととか、

 

まだ直せるなら直したいというママの思いで

 

それが出来るのかを踏まえて、色々相談させてもらったのだ。

 

たたママとしてはもう8歳9ヶ月になる2人に

 

スパルタでお勉強させるつもりもなく

 

そうしないと直せないなら、もうこのままでいいことも伝えた。

 

パパはもう無理だからと乗る気ではない。

 

ママももうパパには無理だと判断。

 

お勉強するならママ1人で2頭をやることに。

 

色々先生とお話し。

 

スポット的に月1回程度で貸し切りランとかで

 

もう一度お勉強することになった。

 

とはいえ、もう長年勉強もしてきて色々方法も知っている。

 

あとはパパとママの日頃の接し方、どこか許してしまってる部分とか・・・

 

直るか直せないかは飼い主次第ってこと。

 

無の状態でやるのとは違い今まで身に着いたもの

 

今までは許されてたのがダメとされるから(アンジュ、エールが)

 

正直、難しいし大変だとは言われた。

 

ママもね、すごい葛藤があるのだよ。

 

もう9歳近くなるわけだから

 

お勉強でストレスあたえたりしたら・・・

 

もう家族だけなら問題ないからこのままでいいじゃないか・・・

 

今さらまた時間も使って・・・

 

その時間アンジュ、エールと遊ぶ時間にした方がいいとか・・・

 

本当に考える。

 

だけどお外で2頭でお散歩したり

 

たとえ貸切ランで遊んでも、隣に他の子がいれば興奮

 

その方がストレスになる?とも思ったり・・・

 

色々な思いが頭の中をぐるぐると・・・

 

とりあえずもう一度家の中でもダメなことはダメと厳しく

 

ママ1人で出来るかな・・・頑張ってみよう。

 

あまりムキにならずに・・・

 

アンジュ、エールにストレスはかからぬように。

 

そんなうまい話あるかなえーん 

 

 

でもお勉強、こうして以前もやったな~。

 

懐かしかった。

 

久しぶりにいい汗をかきました。

 

お勉強写真はまた明日にでも。