今朝は雲が多く、日の出も遅くなったから暗い。

 

朝方1度目を覚まし、まだ寝れるな~と思って

 

再度眠りにつこうとしたら目覚ましがなったガーン

 

思わず、うっそ~と叫んだママでした・・・笑い泣き

 

久しぶりに涼しいと感じた朝散歩だったよ。

 

 

 

だんだん暗い中の朝散歩になっていくんだろうな・・・

 

 

最近エールががっつり水を飲む。

 

でも何回も何回も飲むわけでなく

 

飲む時はがっつり(水を飲む回数は多いとは思わない)

 

だからがっつり飲んだ後は当然おトイレ行きたくなるわけで・・・

 

普段は4~5時間、長いと6時間はおトイレしないが

 

がっつり飲めば3時間でおトイレしたくなる。

 

今朝もがっつり飲んだ。

 

ママが仕事行く前にチッチさせたけど

 

う~ん、帰ってくるまでもつかな・・・と不安はあった。

 

まぁ~しちゃってもしかたない。

 

だけどゲージの中でしちゃうから本人が嫌だろうな・・・

 

と思いつつ仕事に。

 

玄関開けたら、リビングドアの向こうにエールの顔がびっくり

 

えっ!?ど~ゆ~こと!?

 

隼翔でも来てる!? でも玄関に靴はない。

 

えっ、えっ?? 恐る恐る中に。

 

エールは帰りを喜んで飛び跳ねてるが

 

アンジュは!? 見たらゲージの中で鳴いてる。

 

もしやこれは・・・

 

リビングをくまなく捜査。

 

はい、ソファーマットの上でチッチしてましたガーン

 

チッチしてしまうことは想定内だったが

 

ゲージから出ることは想定外だったよ。

 

カバー外し、マットはベランダに干しに・・・えっちらおっちらと運ぶ。

 

どうやら我慢できなくて、自分でゲージを開けて、チッチをした感じ。

 

うちは家の中におトイレするところは設けてないので

 

とりあえず敷物がある場所にしたんだろう。

 

アンジュが鳴いているから出してあげなきゃ。

 

エールだけがゲージ外にいる状況で

 

アンジュがおとなしくしているわけがない。

 

アンジュも出ようと頑張ったのだろう。

 

マットは水浸し

 

ゲージは・・・・

 

 

曲がっちゃって、なかなか開かないよ・・・

 

手で曲がりを少し直しアンジュを出す。

 

ゲージを曲げるって・・・どんだけの力で引っ張ってたの!?

 

ママはアンジュのお口が心配で、即行お口チェックサーチ

 

前歯もちゃんとあった。犬歯も折れてない。

 

口の中も切れてはいない。

 

どうやら大丈夫そう。良かったぁ~ニコニコ

 

鼻でドアを持ち上げれば出れるようにしてあるのだが・・・

 

何かの時に逃げられるように横の棒はかけてないの。

 

エールはその点、よくそこは理解しているようだ。

 

アンジュがゲージを曲げちゃうことも想定外だよね・・・

 

エールがチッチを我慢出来ないことは今後もあるだろう。

 

エールは出る方法はわかっているからね。

 

また出たらチッチしてもいいように

 

おしっこマット敷いていくか・・・

 

でもエールが出るとアンジュがまた出ようと頑張るだろう。

 

2人ともフリーにして部屋に出していくことも考えるが(トイレ場所作り)

 

万が一留守中に何かを誤飲をしたら・・・と不安になる。

 

ゲージに慣れておくことも継続しておきたいし

 

どうするかな・・・

 

一応シェパ先生には

 

エールのこの水の飲み方は何か病気があるのか

 

聞いてみようと思う。

 

多飲はこんなもんじゃないと聞いたことがあるけれどね。

 

 

 

 

2人ともお疲れです。

 

エールもアンジュも必死だったもんね。

 

この子達に罪はありません。

 

なにか快適にお留守番出来るように考えなきゃ。