今日は蒸し暑いね。
気になる鳥さん。
今朝も親鳥は鳴いている。
でもその声はどこかかすれているような・・・
そうだよね、ずっとカラスとかから守っているんだものね。
姿は見えないけど
鳴いているってことは元気なんだよね
全部の洗濯物を干し終えた時
ふと窓を見たら
カーテン越しに、窓の外に姿が見えました
良かった、良かった、今日も元気にいる~
昨日はアンジュ、エールの姿に
ママはもう感動というのか・・・
誇りに思う出来事があった。
昨日のブログにアンジュとひな鳥の遭遇は書いたけど(朝のちっちの時)
それだけでもママはアンジュの優しさに感動したんだけどね。
夕方、もう陽が暮れる頃おトイレに出したのだ。
アンジュがした時はいなかったのだが、
交代でエールを出した時
な・な・なんとひな鳥が1羽いる。
いやいや、絶対エールがぶっ飛んで行っちゃうってば。
何とかエールを止めなければ・・・ひな鳥が驚いちゃう
なんて思っているうちにエールが歩き出し・・・
もうママはハラハラドキドキ、エールを捕まえるか
呼んだら引き返すか・・・そんなもう絶対絶命~と思ってたら
なんとエールは、ゆっくり近づき
あなたは誰的にお鼻でクンクン。
もちろんひな鳥はえっ状態。
なんだけどバタバタ慌てることもなく(気持ちは焦ってたと思うが)
30cmほどの高さの柵に止まる。
エールがあんよパンチしなければいいのだが・・・
ママの心配よそに、エールは優しくひな鳥に
大丈夫だよ、何にもしないからと顔を近づけて挨拶してる。
ひな鳥も何か通じるものがあったのか
大人しくエールに鼻でご挨拶されるがまま大人しい。
こんな光景想像もしてなかった。
しばらくしてひな鳥は隣のおうちに着地。
それでもエールは追うこともなく、ママの方に戻ってきた。
柵越しに他の犬が通れば、戦闘モードになるのに
なんでこんな優しくできたの
いやいやこの光景をカメラに収めたかった。
まさかこんなこと起きるなんて思ってみなかったからね。
アンジュもエールも
動く物に即反応し、追いかけたり・・・
アンジュ、エールを知らないお友達とは
一緒にランで遊ぶことさえ出来ないのに・・・
ママはずっとうちの子は獲物をみたらぶっ飛んで行くと思ってたのだ。
エールの猫愛は別だけどね。
ママはアンジュ、エールはみんなの子の様にいい子に出来ない・・・
もちろんその責任はパパとママにあるんだと思うけど・・・
でもこんな優しいことは出来るんだ
2人の姿にママは気づかされた。
みんなと同じように出来なくても
こんなに優しくすることは、この子達にできるんだと。
犬だって、みんな同じじゃないよね。
その子その子の良いところはある。
8歳過ぎて初めてママが知ったうちの子達の優しさ。
ママは嬉しかったよ~。
ひな鳥が飛べるようになるまで
家族みんなで見守ろうね。
アンジュ、エールも守ってあげてね。
お家の中ではこんなの~てんきな姿で寝てたり
ママが洗濯物入れている間に暴れてこんなことになってたり
決して優等生ではないが
ママはアンジュ、エールを誇りに思うよ~
まだまだ出来ないことは出来るように
カメさんのような進みだけど、継続して頑張るよ~。
続ければ
シャンプー後、こんな感じで爪が切れるようになった。
パッチンする時は見ないように頑張るエールです。
アンジュも同じように出来ます。
アンジュ、エールの知られざる一面が見れて
幸せを感じたママでした。
今度またひな鳥さんがいたらカメラに収めたいな~