あ~とうとう東京は感染者が200人超えたよガーン

 

そうなるよね。

 

人と会うことは8割削減とか言っているのに

 

今日も公園には

 

 

中学生の自転車・・・しかも道路にはゴミが散乱。

 

公園には小さい子もいるし・・・ほとんどマスクなどしてない。

 

これだもの、感染者が減るわけない。

 

ママはこれだから、この子達に10万円支給する意味あるのか!?

 

と思ってしまうのだ。我慢代と受け止めてみたが

 

これが我慢なのかムカムカと思うとまた沸々と・・・

 

この公園の隣には保育園があるのだけど

 

ここずっと園庭で遊んでる姿はみない。

 

みんな我慢しているのに・・・

 

今日もゴミ収集車の方達はみんなのお家から出た

 

家庭ごみを回収に走っているのに・・・

 

エールとお散歩中に遭遇し、ご苦労様ですと言葉が出たよ。

 

医療従事者も最前線で頑張ってくれてるけれど

 

色々な人のお陰でママ達の生活も守られている。

 

感染防止の為に店を休業してる人もいる。

 

その人たちの頑張りを無駄にしないでほしい。

 

 

あ~またママの心の叫びが出ちまったえーん

 

今日はそんなママの心を一気に吹き飛ばしてくれたエール。

 

今朝のこと

 

カバーをホリホリ始めたと思ったら

 

めくれたカバーに

 

 

 

頭を突っ込み

 

 

こんにちは。

 

こんにちは、じゃないよ~。何してんのよ!?

 

 

ちょっとあんた、何してるのよ。

 

すると

 

 

そのまま起き上がるから

 

カバーかぶることに・・・

 

もう朝からやってくれてるエールです。

 

お歳は8歳のシニアなのに、やることはまだおこちゃまです。

 

いや、きっとママに笑顔を取り戻させようと考えてしたんだね。

 

エール、ありがとうラブラブ

 

朝から笑顔になれたよ~ニコニコ

 

その後カバーを戻し

 

 

何事もなかったかのように寝たエールでしたニコニコ

 

 

エールとお散歩中、

 

近所の方の畑で取れたレタス頂きました~。

 

明日は大雨予報。

 

これでみんなステイホーム出来るね。

 

ママは通常お仕事。

 

 

パパとステイホームしててね。