空気がピーンと張りつめてて寒い朝

 

 

新しい1日の始まり。

 

 

富士山も綺麗に見えて、良い1日になるかな~。

 

いいお天気だけど

 

風が強くて、寒い~えーん

 

強風が吹く中、午後散歩に。

 

エールとの散歩中

 

前方に小さいわんこ3頭連れてお散歩中のお爺さん。

 

このお爺さんとは面識はある。でも避けたいタイプの方。

 

お爺さん1人の時でも

 

アンジュ、エールを見つけるとづかづかと近寄ってくる。

 

もちろんエールは怖がり吠える、アンジュは逃げる・・・

 

何度もうちの子はビビりなのでとお断りしているのだが・・・

 

犬が好きなことはわかるけれど・・・犬を理解してない!?

 

車で移動中でも、うちの子を見つけると止まり声をかけてくる。

 

しかしその車の中には、ワンギャン鳴いている子達が3頭。(犬種バラバラ)

 

それが今日は3頭連れてお散歩してる~ガーン(いずれも小型犬)

 

これはまずいと道路端により(お爺さんは反対端を歩く)

 

エールにノーだよ、ノーだよと声をかけてすれ違う。

 

とその時、お爺さんの「あっ」という声。

 

えっ、なになに!?

 

みると1頭が伸縮リード伸びて来る~ガーン

 

よく見たら、伸びているのでなく、リード巻かれているケース?

 

それを引きずって来てるガーン

 

お爺さん放しちゃったのだガーン

 

一目散にワンワンと吠えながら、エールに向かって来る。

 

テリア?とにかくもう小さいが、凄い吠え方で噛みつきそうな勢い。

 

エールの足を狙って来てる。

 

エールがひと噛みしたら、その子は終わるだろう。

 

それは阻止させないと。

 

エールは突然のことに、逃げる。

 

ママもとにかく、エールが飛びかからないように

 

リードを短く持って

 

その子からとにかく放そうと

 

エールが噛まれないようにとママの横に、そしてママが足で壁を。

 

くるくる回っちゃうけど仕方ない。

 

お爺さんは、すいません、すいませんと言うが

 

他に2頭も連れているから来れず・・・

 

でもママも目を離せないし、

 

無視してエールと歩き出した。

 

お爺さんがあわててその子を捕まえに。

 

お爺さんは何度も謝ってきたが、

 

ママはもう怒り爆発しそうだったけど

 

気を付けて下さいムカムカハッとだけ言ってお散歩に。

 

エールがよく我慢してたと。

 

そのことが嬉しくて、エールに良い子だったね~良い子だったね~と

 

褒めながらお散歩~。

 

いや~エール、1人の時は本当によく我慢する。

 

以前、ジャックラッセルが飛んできた時も

 

エールはママの横に来て逃げ回って、吠えず噛みつかず。

 

エールはママが守ってくれることわかっているかな。

 

そうだと嬉しい。

 

でもこういうことがエールにはトラウマになってしまうのではないかな・・・

 

絶対、何があってもママはあなた達を守るから~グッ

 

 

今日はまた少し遠くへ行こう~。

 

 

ママにいっぱい褒められて、照れちゃう照れ

 

 

エール、よく頑張ったね。ママはエールを信じてるよ。

 

 

アンジュが同じ状況になったらどうだろう。

 

きっと同じかな~。

 

 

アンジュのこともママは信じているから。

 

そしてママが守るからね。

 

 

さぁ~明日はママはお仕事。

 

どこかにお散歩行きたいけれど

 

パパが一昨日から微熱。

 

インフルでもなく、風邪とのこと。(病院で診てもらった)

 

仕事は休めないからと、昨日も今日も出社。

 

なので週末はゆっくり休んでもらわないとね。

 

アンジュ、エールはちょっとつまらないだろうけど

 

人も健康でないと楽しめないからね。

 

ここは女3人我慢の週末です笑い泣き