今日は暑かったね
いきなり夏来ちゃったような・・・
川遊びとか最高だよね。
でもママはお仕事だし、エールの体調も完全ではないので
川遊びは行けない。
エールの膀胱炎らしきものは治った感じなのだが・・・
今朝ご飯食べた30分後くらいに嘔吐。
全部出ちゃった・・・
ワクチン抗体検査もしてもらう予定だったので
一緒に診てもらおう。
夕方病院へ
最初にアンジュから。
診察室から猫ちゃんが見える。
アンジュ固まる
猫ちゃんが鳴くとママに抱きつき
外の高校生に可愛い~と笑われる。
ママの足の間に入り・・・・
結局このままここで
採血に肛門腺絞り
おとなしく終了~。
お次はエール
先生が他の子を診ている間、今日はおとなしく待つ。
そのまま診察室へ。
おしっこは落ち着いているけどママは
しなかったり・・・何か悪い物出来てるのか心配と話したら
一応膀胱診てみようと超音波検査に採尿検査をしてくれた。
石とかもないから大丈夫。
でもやっぱ膀胱炎のなごりが見れるね。
採尿の結果も弱アルカリ性とのこと。
犬のおしっこは通常弱酸性らしい。
この事からもやはり膀胱炎で今治ってきている状態。
嘔吐はおそらくこの急激な暑さでの体調を少し崩したんでしょうとのこと。
エールも抗体検査の採血、肛門腺絞りしてもらい
無事に終了。
抗体検査結果は夜に出るらしい。
先生からラインで連絡くれることに。
本当は今日レプトスピラのワクチンだけは打つ予定でいたんだけど
エールの体調がいまいちなので、後日することにした。
先生から明日は遊びに行くの?
行こうと思ったんですけど、やめときます。
その方がいいでしょう。
アンジュ、エールもそれなりの年齢になってきたからね。
人は1年で1歳だけど
犬は1年で5~6歳とってしまうからね。
今までは大丈夫だったことも残念だけど
同じようにいかないことも出てくるからね。と。
そうだよね・・・人より早いスピードで歳とるんだものね。
まだまだ長生きしてもらわないとだから
無理せずいかなきゃね。
お散歩はいいみたいだから
明日は走るのはやめて、公園にお散歩しにいこう。