やっとシャンプーの時のタオル類の洗濯が
全部片付いた~
どんだけ洗濯したか・・・シャンプーの時は毎回。
ゲージのマットとかも洗うからね(足マット代わりに風呂場前に敷き詰めるから)
今日は狂犬病予防注射しに病院に。
その前に公園で少し走らせたけどそれは明日にでも。
1人診察待ちの子がいたけれど
ゲージに入ってたのでエールから連れて行く。
ブルブル震え、外見てパパに助けを求めるエール。
シェパ先生に呼ばれて、
今日は体重も測るので先生抱っこして診察台に。
病院は入った時は吠えて、来たぞアピールしたのに
シェパ先生が来たらち~ん状態。
それでも降りたいアピールしたけど、諦めて
良い子にそのまま注射。
先に診療終えた方が、かわいい~と。
写真撮ってもいい?と聞かれ、撮って下さいました。
そのまま肛門腺絞りもお願いして終了。
エールがこんなにおとなしくいられるようになったなんて
成長しました~。
きっとシェパ先生だからエールも安心だったのかも。
お次はアンジュ。
アンジュも来たぞ~のひと吠え。
先生に抱っこされてち~ん。
あたし太りました
アンジュもおとなしく待ってます。
そしてチクン終了。
アンジュも肛門腺絞りしてもらった。
2人とも今日はとてもいい子だった。
先日の健康診断、血液検査結果
どこも問題なし
コレステロール値も下がってた。
ただ体重増加が少しあるので
今後筋力が落ちてくると(加齢による)股関節に負担かかるから
少しダイエットさせた方がいいと言われた
ご飯もシニア食に変えてるし
おやつもそんなあげてないし、トッピングは小さじ1杯ほど。
どうしたらいいんだろう。
食事の量を減らす?今もそんな多いわけではない。
運動かな・・・毎週ランに行って走らせる?
我が家のお財布がもたない・・・
ちょっとアニーズママに相談しよう。
今日は注射とフィラリア、ダニ、蚤のお薬を購入。
諭吉君が何人も飛んでった~。
大型犬ってすべてが高いよね。大きいからしかたない。
これから大型犬を飼われる方
そのことも理解したうえで家族に迎えてね。
ましてや多頭となると、半端ね~となります
でも可愛いから親は頑張れちゃいます。
来月はワクチンの抗体検査しなきゃ。
まだまだ諭吉君が飛んで行く・・・
税金もくるし・・・
明日からまた頑張ろう~