昨夜エールの左足が腫れていることに気づく。
お散歩している時に少し赤い気はしたが
散歩後足を拭く時は、そんな違和感はなかった。
でも夜10時頃、ふと足をみたら
腫れてるしかも熱を持っている。
だけど触っても痛がる素振りもなく・・・
歩き方も普通。
慌てることはないかな・・・
実はエールは足をなめてばかりいる。
ストレスで舐めるとよく言われているが
エールの場合、それが習慣となっている感じ。
とりあえず様子をみようと思った。
朝起きて足をみたら
やはり腫れてる。
でも痛がらないので、お散歩に。
お散歩も普通に歩く。
びっこを引く感じもない。
だけど腫れているのが気になる。
あんよの大きさが違うのがわかるでしょ。
これは間違いなく舐めている所からばい菌が入ったな。
明日は病院が休診日。
もし菌が全身に回ってしまったら・・・
そう思ったらやっぱ病院連れて行こうと思い
パパの帰宅を待って病院に。
先生診るなり
爪の所から菌が入りましたね。
人で言うかかとの部分まで浮腫んでるから
炎症を抑える注射を打っておきましょうと。
この舐める行為は正直治療とかないので
繰り返すことが多いとのこと。
運動たくさんして、疲れさせて舐めることを忘れてしまうとか・・・
でもこれはなかなか出来ないのが現状。
エールの前にいたワンちゃんは
やはり舐めてばかりいて、菌がはいり
骨まで浸透していまい、指を切断したとのこと。
今日病院に行って良かった。
先生も菌が全身に回ったら大変だからねと。
お散歩は明日はしないようにと。
今日もしない方がよかったようだ
注射を打ったので
2、3日たてば腫れは引くと思う。
でも写真とって送って下さいと。
また念のため、1週間後出来れば足を診させてほしいとのこと。
ママが思ってた以上にダメージが大きいようだ。
エール、ごめんね。
2、3日はおとなしくおうちの中で過ごそうね。
アンジュも協力お願いしますね。
でもエールに内緒でアンジュはお散歩行こうね。