今日は午後から涼しくなったね。
明日は最高気温が20℃とか言ってる。
毎日暑かったから、涼しいと言うより
寒く感じるかもね
さて楽しかった旅行の最終日
前夜、アンジュがおトイレで歩くことを嫌がってたのだけど
果たして朝はどんな感じかな・・・
6時に起床。
おトイレに行こ~。
エールは足を痛がる素振りはあるものの
自分の足でおトイレしに外へ・・・
いつもなら、アンジュも我先にと行くはずが・・・
ゲージから出ない
アンジュ、行こ~と声かけても
首輪を引っ張っても出ようとしない。
マジ立てない
ゲージの中ではどうすることも出来ないから
引きずりだすような感じで出すものの
立つ素振りも、立とうとする意欲も感じられず・・・
とりあえずパパが抱っこしてお庭に連れて行くも
伏せてしまう・・・・
これはまずい
もしや足裏でなく、股関節?または腰を痛めた?
とりあえずまた抱っこして部屋に。
よろけながらまたゲージに入る。
姫パパ、ママも心配して来てくれた。
それでもご飯はしっかり食べるから、まだ良かったけど。
最終日、少しのんびり、どこか観光して・・・と思ってたが
これはすぐ病院へ向かわねば。
姫ママが用意してくれた朝ご飯を
ママ達は美味しく頂いて、気持ちを落ち着かせる。
アンジュ、エールはこんな感じでゲージにいた。
一晩経ってもガウはしなかったよ。
まぁ、アンジュはそれどこじゃなかったんだろうけどね。
エールは朝も姫家の探検してたけど
アンジュは全然動けず・・・
でも昨晩からおトイレはしてないので
もう一度抱っこして連れて行く。
なんとかしてくれたけど・・・立っていられない。
シェパ先生の病院、日曜日は午前診療。
名残惜しかったけど
姫家のお家とバイバイし、一路病院へ。
シェパ先生にはアンジュの様子と
静岡から今向かってること、午前中には着くと思うが
待っててください~とラインをしておく。
パパも違反にならない範囲でひたすら東京を目指し
ぶっ飛んで行く・・・
11時半過ぎに、なんとか着いた。
アンジュを抱っこしてと思ってたのだが
アンジュ、自分で立つ。そして歩く。
えっどういうこと
大丈夫なの
苦手な子が後ろに2頭いるけれど
おしゃべりだけで、向かうことはなかった。
先生には、今立って歩いているが
川で遊びすぎて、後ろ足両方肉球を痛めたこと、
おそらくそれだと思うけど立てないこと、
歩けない状態だったことを説明。
先生、緊張で痛みを忘れてる状態ですね。
後ろ足を診る。
間違いない、これです。
ずいぶん楽しんできたね~。
アンジュの肉球を見ると楽しんできたのが、よくわかるよ~。
もうはじけてましたから・・・
そうみたいですね。楽しかったんですね。
先生大笑い
念のため関節も診てみましょうと。
うん、問題なし、やっぱり足裏ですね。
とりあえず、股関節、腰ではなくてホッとしたよ。
消毒して薬塗って終了。
痛いのを我慢して歩きましたよ~。
エールも診てもらった。
アンジュ、エール診てもらっている間に
待合室が混んでたよ。
その子達に吠える余裕もなく
エールも早く帰る、帰るで引っ張ること
消毒薬と塗り薬だけもらってきた。
水曜日に足の写真をラインで送ってくださいとのこと。
それ見て処置が必要かどうかまた判断しますとのことだった。
やはり東京はアスファルトの上ばかりのお散歩だから
肉球は弱いんだろうね。
先生もやはり東京の子は弱いと言っていた。
だよね・・・毎日のお散歩も平らなアスファルトの上だもんね。
それと、もしかしたらアンジュは草、
何かの草のアレルギーがあるかもとのことだった。
わからないけど、可能性は0ではないと。
足裏全体が赤いからね。確かにそれはあるかも・・・
何度行ってもこうなるようなら検査してみないとなぁ。
アンジュはうちに帰ったら緊張が解けたのか
やはり立つことは出来なく
おトイレの時だけ頑張って立たせた。
後ろ足が踏ん張れない感じ。痛くてね。
なのでしゃがんでおトイレ、が嫌みたいだった。
もちろん、お散歩も2、3日はなし。
本当に大きな怪我とかでなくて良かったぁ。
ちなみに足裏はこんな感じだった。
遊び過ぎちゃったね。
少しセーブすればよかったね。
気づいてあげれずごめんね、アンジュ。
あまりにも楽しそうに遊んでたから・・・
今度はラバーブーツ?履いて遊ぼうね。
こうして我が家の2泊3日の旅行は終わりました。
本当にアンジュ、エールも予想外に良い子でした。
嬉しかった~
姫ちゃんパパ、ママ
今回も大変お世話になりました。
お陰様でとても楽しい素敵な旅行となりました。
本当にありがとう
日曜日は、バタバタと帰ることになってしまい
すみませんでした。
みんなと遊べたこと、お部屋でおとなしくいたこと
本当に嬉しかった
次回はカフェもチャレンジしてみようかな・・・