今日は朝から雨。

 

のんびり過ごすのにはちょうどいいね。

 

 

さて昨日2時前にこれから手術しますと電話があり

 

3時半に

 

終わりました、今は少し麻酔から覚めてぽか~んとした感じ、

 

私どうしたの?って感じですと連絡あり

 

夜8時にはお迎えに行くことが出来た。

 

先生からも

 

 

こんな感じでおとなしく良い子にしてます

 

写真が送られてきて、ママはほっとした。

 

 

そしてお迎え

 

 

アンジュ~!!

 

元気よく歩いて来てくれましたよ~。

 

イケメンシェパ先生、初のお顔だし~!!(ちゃんと了解とってます)

 

 

2人の看護師さんにもアンジュがすごく良い子だったと言われ

 

パパもママも嬉しかった~ラブラブ

 

いつも看護師さん、アンジュ、エール吠えても

 

怖がることなく、ぎゅ~って抱きしめてくれるの。(診察で先生のお手伝い)

 

可愛いです~とさえ言ってくれる。嬉しいよね~ラブラブ

 

ガウガウ娘なのに。

 

 

麻酔も思いのほかすぐ効いて、安定してて

 

手術もすんなり終わったらしい。

 

お家に帰るよ~しっぽフリフリ

 

車にはエールも一緒にお迎え。

 

ところが嬉しいはずなのに、アンジュの所によれない。

 

なぜならカラーにビビり・・・

 

 

背を向けちゃう。

 

思わず、え~エール、それはないでしょうと突っ込みたくなる。

 

 

アンジュの体調を思い、夜はゲージに2人とも入れて

 

ママはゲージの見える場所で寝る。

 

音がするたびに見るけれど、

 

アンジュは落ち着いてた。

 

そうこうしているうちにママの蕁麻疹が・・・

 

結局ほとんど寝れずに朝を迎えたママなのだ。

 

 

そして今朝もアンジュ変わりなく

 

 

エールもようやくカラーに慣れたらしく

 

 

アンジュ、お帰り。

 

 

大丈夫?

 

と顔を突っ込んでたよ。

 

そしてちゃんと今はアンジュと絡んではいけないことわかるみたいで

 

 

ちゃんと距離をとってくっついてる。

 

エールもいい子です。

 

 

アンジュは朝ご飯を全く食べず・・・

 

熱っぽいから熱を測り先生にその都度連絡。

 

先生も今日は診察日

 

だけど合間をぬって連絡をくれるからほんとありがたい。

 

ママは痛いのかな?とかいろいろ聞いちゃうんだけどね。

 

全部丁寧に教えてくれるの。

 

結局、熱は平熱で

 

切ってまだ24時間たってないから

 

食欲ないのも様子見でいいでしょう。

 

カラーも見れるときは取っていいですよと。

 

また大型犬は発熱が見られることがあるので

 

念のためエアコンを入れてあげるといいかもです

 

アドバイスをもらい

 

今日は涼しいけれどエアコンを入れてあげた。

 

人は上着を羽織ればいいからね。

 

そしたら

 

 

初めて横になって寝たの。

 

ずっと伏せの態勢で寝てたからね。

 

今はパパに引っ付いて寝てる。

 

先生凄い!!

 

心配なこと聞けて、すぐに教えてもらえるって

 

こんな手術をした時はほんと心強いよね。

 

昨日なんて

 

何かあったらすぐ連絡入れてくださいねと言ってくれて

 

ママも、すぐに連絡するので先生起きて下さいね、なんて言えちゃう

 

本当にありがたいです。

 

そのことを先生に言うと

 

これも動物のためですと。

 

こういう先生がいっぱい病院にいるといいよね。

 

なかなか動物を一番に考えてくれる先生はいそうでいない。

 

どこかサラリーマン的な・・・時間が来れば診療終わり的なね。

 

昨日もアンジュをお迎えに行ったとき

 

診察に連れて来てた人がいたよ。

 

 

このまま先生に色々聞くことがないくらいに

 

アンジュが元気になってくれるといいな。

 

夕飯は少しでも食べてくれるといいなってことで

 

いつもは買わない高い缶詰を買ってきた。

 

もちろんエールにもあげないとだけど

 

口が越えてるエール

 

それじゃなきゃ食べないってなったらどうしよう・・・

 

 

今日はみんなでゴロゴロしてようね~。