今日はお勉強の日でした。
朝7時からスタート。
そのためには遅くとも6時には家を出ないと間に合わない。
ママは最近土曜日もお仕事しているから(2時間だけだけど)
ゆっくりしたい気持ちが沸々としたりもするのだけど
いつか2頭でもおとなしく歩けて、どこでもお出かけしたり
お友達わんことお出かけしたり
そんな日が来る日を夢みて、その目標に向かって・・・・
今日もパパと頑張ってきました。
朝早いのに、ぎょえ~と思うくらいのわんこたくさん。
おいおい、大丈夫か~
駐車場ではすでに車の中で大騒ぎの2人。
今日はアンジュから1頭ずつしましょう。
最後に2頭で「待て」しましょうとのことで
まずはアンジュから。
ママは椅子に座って見学
先生曰く、エールがいないけど
ママがエールの代わりになっているね。
意識がママにいってるね。
それでもパパに意識がむくまでひたすら歩く。
パパの方に意識が向き出したらおやつ~。
落ち着いたら、わんこがいてもちゃんとパパを見るようになる。
そしてハードル
交代してエールとママ
先生曰く、エールはパパをアンジュの代わりにはしてないね。
椅子に座っているパパを意識してないとのこと。
それでもまわりのわんこが気になり落ち着きはない。
エールも落ち着くまでひたすら歩く。
ママに意識が向いたらおやつ~。
パパの傍を通った時に
パパに出来たでしょ~褒めて~みたいな顔したようで
先生が可愛いね~、出来たでしょ~って言ってるね。
先生がそんな風に言ってくれるなんて、
ちょっと意外で嬉しかった。
そしてエールもハードル。
この後2頭にしたのだけど
まぁ~一気に豹変。
特にエールがもう他のわんこに向かって行こうとする。
つられてアンジュもなんだけど
基本アンジュは声だけ参加、飛んでいく勢いは
エールほどない。
終わってから先生とお話し。
今日は最後に2頭だったから、気持ちも高ぶったかもね。
だけど2頭になると変わっちゃうね~。
1度誰もいない状況で、2頭だけでしてみたいね。
どんな感じなのかみてみたい。
ということなので、次回は6時半からお勉強。
ということは、5時半には家を出ないとね・・・
でもこれが最後のお勉強と思っているので
やれることはしたい。
以前の先生には基本を教えてもらった。
だから1頭なら周りにわんこがいてもさほど怪獣にはならない。
今度は2頭でもそれが出来るように・・・・
先生もこの2頭はほんと難しい、
たいてい姉妹でもどちらかが嫌がったりするんだけど
アンジュ、エールは同じ、お互いに呼んでるものね。
大変だと思うけど、頑張りましょう。
それと今日少し嬉しいことを先生が言ってくれた。
アンジュもエールもハードルが上手です。
なのでちゃんとハードルくらいは教えたい。
上手ですか?ガードルとかくぐる子です。
いやいや、ちゃんと飛んでる。上手です。
ダメな子はあの高さでも決して飛びません。
そう言ってくれました。
ガウガウ娘だけど、褒めてもらえることもあるんだね。
少しでもこの子たちの良いところは伸ばしてあげたい。
さて次回はどんな姿を先生に見せることになるかな・・・
頑張ろうね。
お勉強後は川遊びに。
その様子はまた後日。