今日はある場所に行ってきた。
ここはレックスくん、シェリちゃん、アリスちゃん、正吉くんが
アジリティのお勉強をしている所。
今日はレックスんがお勉強に。
ティム&ヴォナさんとレックスくん。
凄いんだよ~。
シーソーとかも出来ちゃう。
頑張ったレックスくん。
なぜ、ここに見学しに来たかと言うと
2頭になると豹変しちゃうアンジュ、エールの
新しいお勉強の場としてどうなのかと・・・
みんなのお勉強後
アンジュ、エールを連れてきて
先生とお話しなんだけど・・・
それはそれは大騒ぎの状態で・・・
先生もこれは大変だと。
よくこれで競技会でましたねとも。
1頭なら何となくは出来るんだと言うこと。
ここまで大騒ぎにはならないんだということ。
今までしてきたこと、うちの一番の悩みなど
色々話をした。
先生はこれは生まれ持った性格でもある。
ホワイトはジャーマンより繊細な子が多いです。
それを直すことは出来ないけれど
今のこの状態よりひどくならないように
少しずつ落としていくつもりで
今までかかった月数をかけるつもりでやりましょう。
え~4年またやるの・・・です。
今までしてきたことはなんだったんだろう・・・
いや、今までもやってきたからここまで出来るんだ。
そう思わないと、悲しくなる。
でも先生はずっと2人を観察してて
お互いに張りあっている感じでもあるし
2頭で1頭になっている感じもみれるね。
これは1頭ずつやるのではなくて
2頭でやった方がいいでしょう。
ご家族とのまとまりはしっかり出来てる。
だから、ここに入らないで~としているんですねと。
嬉しいけれど、それでこの騒ぎでは困るわけで・・・
その後少しうちの子の感じをみるためにお勉強
先生がよく頑張ってこられましたねって。
だからママは、自分の子ですから
投げ出すことは出来ませんと答えた。
パパとも相談して
これが最後のチャンスと思い
新しい先生のもとでお勉強をしてみることにした。
今までと違うのは
おやつを使うこと。
一緒にお勉強をしている子が常にいるので
アンジュ、エールには刺激のある中での
パパとママの方に集中させることのお勉強が出来る。
だからアジリティが出来ることになるのが目的でなく
あくまでも2頭一緒でもおとなしく
パパとママに付いている
その為のひとつのお勉強道具としてやることにした。
もちろん、服従訓練もします。
とにかくこれが最後、頑張ってみようと思う。
今日はこの後家に帰り
ママはお仕事だった。
最近は週6になることが多い。
来週もお勉強になったけど
午後はまた仕事かも・・・
明日はお出かけ。
パパと電車で出かけるつもりだったけど
車で行った方が時間がかからなそう。
ってことで、車でお出かけ。
ということは、もれなくアンジュ、エールもついて来る。
お散歩くらいは出来るかな。
可愛い娘達の為に
パパもママもまた頑張るよ~。
アンジュ、エールお外でも
安心できるようになろうね。
させてあげたい。。