エール、少し下痢に近い軟便で


ただでさえ心配で仕事行きたくないのに


行く前に今度は嘔吐。


もうもう休みたい~でしたが


責任ありますからね・・・そうはいかない。


隼翔に何かあったらすぐ電話してと頼み


仕事に。



仕事終わり速攻帰宅。


とりあえず元気もありそう。


でも軟便が下痢になったり


また嘔吐すると今度は脱水症状が怖い。



なので病院に電話し


診療時間過ぎちゃうけど診てもらうことに。


パパも定時で帰宅してくれて連れて行く。



ウンチくんを検査。


悪い菌はないとのこと。


おそらくこの急激な暑さに


身体がついて行けなかったことが原因でしょう。


また土曜日の熱中症のような感じの


ダメージが少しあったんでしょう。


腸の回復力は早いらしい。


それを促すのには血の流れを良くすることらしい。


その為に皮下点滴をして血流を良くしましょうと。


点滴をしている間、ずっとシェパ大好き先生は


エールを抱きかかえるようにして


話しかけながら、そしてママにも色々教えてくれたんだよ。


しかも診察室は狭いからと


待合室で点滴。


大型犬用に広くスペースをとったらしい。


治療室は広いけど、エールはママさんといた方が


落ち着いていられるからと待合室。


わんこ個々の性格で場所を考えてくれるだよ。


ありがたい。




夕飯は今日は半分だけあげてもいいと。


点滴が効いたのか


ペロンと食べたエール。






食べたら眠くなっちゃいました。




お出かけ~と喜んで付いて行ったら病院だったの・・・・


ガックシのアンジュ。



たくさんのご心配、ありがとうございました。


お陰様で大事にならず、


このまま回復となりそうです。


ありがとうございました。



でも今日改めて思ったことがあった。


それは、ママも仕事中に


突然クラクラって貧血起こしそうになり


慌ててお水飲んだの。


そして少し休んで復活したの。


ママは自分でやばいと感じ


対処できたけど


わんこはこちらが気づかないとだもんね。


具合悪くても気がついてもらわなければ


耐えているだけだよね。


エールも土曜日、辛かったんだろうと思うと


可哀想なことしちゃったな・・・って思う。


エール、ごめんね。