てぞひろさんとバディくんとの
素敵な時間はあっという間に終わり
夏休み4日目の朝を迎えました。
10月23日 金曜日
この日も朝6時に起きて
ランでひとっ走り。
昨日はバディくんと走ったんだよな~とか
思い出してばかり。
どこでもドアが欲しいよ。
この時は青空もあったが
お出かけの時は曇り空に
毎年夏休みが11月だったから
行くと閉園している「まきば公園」に
やっと行ける~。
青空だったら綺麗だったのになぁ・・・
ポニーちゃん、優しい目をしているね。
後ろからゆっくり歩いてるママを
アンジュはちゃんと来てるか確認。優しいね
2ショット撮ろうとするも
全然カメラ目線くれない。そのうち
こうなる・・・どうしてこうなるかな・・・
ここまで歩いてる人いないから、いいね。
今度は牛さんが見えてきたよ~。
お互いにがんみ中・・・
牛さんと写真撮りたいのだが
気になって仕方ない2人。
この柄の牛さんを見ると
ろっしぱぱ、ろっしくんが思い出されて・・・
今度は羊さん。
そしてヤギさん。
アンジュ、エールは大人しくスルーしてた。
途中並列散歩もしてみた。
良い笑顔だね~ かわいいよ~大好き
この後わんわんに戻り
午後から行われる
警察犬デモンストレーションを見ることに。
その前に腹ごしらえ。
おにぎりがうまい
そして始まったデモンストレーション
匂いの選別。
パパの匂いを探すことに。
だいぶ手こずってたけど
なんとか正解したよ~
OK出るまでずっと伏せしてる。
姿勢が違うよね。
もう前のめりで次の指示待ってる感じ。
アンジュなんて、足崩して
寛ぎモードの伏せしちゃうもんね
この後、この先生による
しつけ教室が個別レッスンで受けれると言う。
もちろん有料。
パパと相談し、明日は兄弟会だし
この吠えちゃうのを聞いてみるか
違う先生に見てもらうのもたまにはいいかと。
受けてみたが・・・・
金返せ~と言いたくなるくらい
レッスンでなくお話で終る・・・・
なぜなら、アンジュの吠えは性格。
ビビリで怖いから先に吠えて来ないでと
これは直らない。慣らす以外ないと。
2頭になると群れになってしまうのは
どうしたらいいの?と聞けば
俺にはわからない。
考えさせてくれ。
はぁ?だよ。
1頭ずつきちんと訓練をいれれば
出来るんじゃないかと。
競技会に出るつもりといえば
これじゃ無理。
でもCD1は受けたし、出来たと言えば
出たの?受かったの?
信じられないという。
基礎訓練、この先生は餌を使う。
何でも出来たら一粒あげる。
アンジュ、エールにも先生指示をだして
出来たら一粒あげてみるが
うちの娘は食べない。
外で、しかも知らない人からは
食べないのである。
凄い子でしょ~。
警察犬のような立派な子じゃないか
終いにはホワイト難しいとまで言う。
失礼な話である。
いいもん、パパとママでしっかり
この子達直すもん。
バディくんとだって上手に遊べたんだから。
ママのムカムカを落ち着かせているとこに
シロくんファミリー到着~。
ちょっとピン惚けちゃったけど
ほら、ガウしないでいられたよ~。
ここ何回かシロくんとも会ってたしね。
もう大丈夫かな。
ランで少し遊んで
お互いのコテージに。
どんな夢見てたのかな?
きっとバディくんと遊んだ夢かな?
こうして4日目も終りました~。
いよいよ最終日は
2つ目のイベント、アニーズ兄弟会です。